ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2010年12月31日

『大掃除』ぱぱっちょの役目は、外周りの「蜘蛛の巣取り」と玄関周り、キャンプ用品の収納ですびっくり
外周りと玄関周りは、何とか綺麗にできましたが、問題はキャンプ用品ですドームテント
2010年末大掃除~総括 2010年末大掃除~総括
2階にあったものと1階のダイニングキッチンに新たに設置したメタルシェルフにそれぞれ詰め込んで...汗

2階の方は、ななっちょのおもちゃの奥に追いやって終了びっくり
2010年末大掃除~総括 

と言いたい所ですが...タラ~

2階の納戸の一角。1階リビングの片隅。1階の納戸に一角にも...。はたまた、車に積みっぱなしのものも...。
とりあえず、無理やり突っ込みましたテヘッ

今年も随分散財しましたね~タラ~

最大の大物はリビシェル(現在入院中...)ですが、ソロ用品や石油ストーブまで入手チョキ
来年は、物欲を抑え気味に、入手した品物の有効利用に注力したいと思います汗

キャンプは、今年は初めてのキャンプ場が、まんのう、田貫湖、NEO、奥飛騨温泉郷、うるぎの5つと結構充実していたと思いますクラッカー
来年は、ソロキャンやトレッキングも本格化していきたいですね~ランタン

あと、20分で2010年も終わり、新しい年を迎えようとしています門松
この拙いブログも、肩肘張らずに続けていきたいと思います。

皆様、来年もよろしくお願いいたしますびっくり






このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
開店日ではありませんでしたが。。。
久々のキャンプ用品♪
乾燥収納。
あまりに寒かったので。。。
テント貸します!
ブロンズに輝くソリステ。
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 開店日ではありませんでしたが。。。 (2018-09-27 08:00)
 久々のキャンプ用品♪ (2017-07-13 08:00)
 乾燥収納。 (2017-04-19 08:00)
 あまりに寒かったので。。。 (2016-01-26 07:51)
 テント貸します! (2015-05-12 08:00)
 ブロンズに輝くソリステ。 (2014-12-04 08:00)

この記事へのコメント
あけまして おめでとう ございます。

今年も 宜しく お願いします。

うちは年末から遊びすぎたので
大掃除 疎かにしております。

>肩肘張らずに続けていきたいと思います。
 そうですよ・・・・
 私も 適当に やっていこうと思っています。
Posted by shion373shion373 at 2011年01月03日 12:07
shion373さん 

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします。

仕事も遊びも力が入りすぎると、結果が出ませんからね~。
Posted by nanaboopapa at 2011年01月03日 20:46
あけましておめでとうございます。

年末・年始の家庭内行事として伝統的な風土があるのですね。
大切にしてください。

我家は
大掃除はゴールデンウィークになりました。
年末はぎりぎりまで愚妻が仕事に出ることが多く、季節・気候も良いことから数年前から移動です。

今年も
よろしくお願いします。
Posted by jiko at 2011年01月05日 08:53
jikoさん こんばんは。

あけましておめでとうございます。
今年も何卒よろしくお願いします。

ゴールデンウィークに『大掃除』、確かに気候的にはいいですね!
でも、せっかくの連休は、まだまだ遊びに行きたい年頃なんですよね~。
Posted by nanaboopapa at 2011年01月05日 22:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2010年末大掃除~総括
    コメント(4)