ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。
梅雨入り前の最後の週末5月21日土曜日、浜名湖ガーデンパーク&うなぎパイファクトリーに行ってきました車=3
梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー

もちろん、バージョンアップしたハンモックスタンドの強度確認もしてきましたョチョキ

実はこの日、遼くんも出場している『とおとうみ浜松オープン』が開催されていたんですタラ~
少し道が混んでいるかな!?なんて思いながら浜名湖ガーデンパークに向かっていたんですが、とおとうみ浜松オープンの会場であるグランディ浜名湖ゴルフクラブは、なんとガーデンパークの隣だったんですビックリ

梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー 梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー
とは言え、遼くんが都合よく見られるはずもなく...。

今日は、ななっちょの新車も載せてきましたョチョキ
梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー 
まずはお昼ご飯をいただきましょう食事

梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー 梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー  
マルタイの棒ラーメンも初めて食べました(かなりあっさり味ですね)びっくり

さあ、早速ハンモックを設営します。

梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー 梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー
さすがに、ここまでやればビクともしませんね~ニコニコ

ななっちょは、写真を撮ろうとすると、蓑虫状態..仕方なく望遠で狙ってみましたョテヘッ

梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー 梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー
その後は、ボール遊びや...
梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー 梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー
2人乗り自転車を借りたりして遊びました晴れ
梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー 梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー
浜名湖では潮干狩りをしている人もたくさんいましたョニコッ

浜名湖ガーデンパークはきれいな花がいっぱい黄色い星青い星ピンクの星
梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー 梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー 梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー
梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー 梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー 梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー

さて、浜名湖ガーデンパークの後は、急遽、うなぎパイファクトリーに行くことにしました車=3

梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー 梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー
いきなり目に入ったのは、6mの巨大うなぎパイ
50周年記念のキャンペーン用の強化プラスチック製だそうです。
ゴールデンウィーク中展示されていたようですが、大好評のため、ちょうどこの日から再展示されたようですクラッカー
梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー 梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー 梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー
手すりにも「うなぎ」!?

工場見学は5分で終了し...うなぎパイカフェへコーヒーカップ
梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー 梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー

おいしくいただき、工場見学の土産をもらって帰りました車=3
梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー 梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー



このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
ちょっと遅めの夏休みvol.5。
ちょっと遅めの夏休みvol.4。
ちょっと遅めの夏休みvol.3。
ちょっと遅めの夏休みvol.2。
ちょっと遅めの夏休みvol.1。
GW後半3日目、東京へ。
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 ちょっと遅めの夏休みvol.5。 (2024-11-01 07:30)
 ちょっと遅めの夏休みvol.4。 (2024-10-31 07:30)
 ちょっと遅めの夏休みvol.3。 (2024-10-30 07:30)
 ちょっと遅めの夏休みvol.2。 (2024-10-29 07:30)
 ちょっと遅めの夏休みvol.1。 (2024-10-28 07:30)
 GW後半3日目、東京へ。 (2024-05-09 07:30)

この記事へのコメント
まいど~

ハンモックスタンド強度バッチリでしたね。

娘さん、カメラを向けると蓑虫状態 気にする年になったのかなぁ?

だだの恥ずかしがり屋か(笑?
Posted by モーレーモーレー at 2011年06月04日 21:49
モーレーさん おはようございます!

ハンモックスタンドは、かなり丈夫になりましたョ♪
娘は、大分自意識が芽生えてきて、一緒にキャンプに行かないと言い出す日もそれほど遠くはないかなと思っています。

確かに、ただの恥ずかしがり屋とも言えなくはないですが...。
Posted by nanaboopapa at 2011年06月05日 07:33
おはようございます。

お金がかからない、ゴールデンコースですね。(^^ゞ

巨大うなぎパイ、見てみたいなあ。
まだ展示してあるかな。
うなぎパイファクトリーは雨で困った時の貴重なお出かけ先ですから、それまであるといいんだけど・・・。
いつ行けるかな。

今日は天気がいいから竜洋に一泊で出撃なんですよ。
昨日の運動会で明日が振り替え休日になったので自分も休み取っちゃいました。
梅雨の合間の貴重ないい天気みたいですからね~。(^_^)v
Posted by とーと at 2011年06月05日 09:26
とーとさん おはようございます!

巨大うなぎパイは、夏ごろから東海地方をキャラバンするそうなので、梅雨の間は展示しているんじゃないでしょうか?

竜洋出撃羨ましいですね~。

せっかくの貴重な晴れ間に、私は珍しく風邪をひいて寝込んでしまいました~。
Posted by nanaboopapa at 2011年06月05日 10:29
目隠しがなくなっていることに感動しました。

自然で良いですね。

自然を楽しんでいることですから。
Posted by jiko at 2011年06月05日 17:46
jikoさん こんばんは!

目隠しをなくしたのではなくて、モザイクにしたつもりなんですが...。

くどいようですが、本人たちがOKしていませんので、あしからず。
Posted by nanaboopapa at 2011年06月05日 20:58
こんばんは。
子の週末もダラダラと過ごし、終わってしまいました(涙)
うなぎパイファクトリー、僕もこの前行ってきました。
手すりのうなぎ、なかなかしゃれてますよね。
うなぎパイのストラップ、結構リアルなんですよね。
Posted by kanahibibasserkanahibibasser at 2011年06月06日 00:02
kanahibibasserさん こんにちは!

私は、先週末、珍しく風邪で寝込んでしまいました。

>手すりのうなぎ、なかなかしゃれてますよね。
>うなぎパイのストラップ、結構リアルなんですよね。
そうなんです。館内の3本の巨大パイも裏面まで手を抜かずリアルに再現されてるんですよね♪
工場見学は、結構楽しくお得感もありますから、子ども連れには嬉しい限りです。
Posted by nanaboopapa at 2011年06月06日 12:40
ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォゴザイマス!

うなぎパイファクトリー懐かしい!!!
何年前だろう・・・お友達と見学に行きましたよ。
見学のお土産もちろんうなぎパイでした。
暑い時期にはビール工場の見学とか行きたいですね~w

あ、私は基本的にモザイク推奨派です。
Posted by eco。eco。 at 2011年06月13日 10:39
eco。さん こんにちは!

うなぎパイファクトリー、行き先に困ったときには便利です(笑)
工場見学、いろいろ行ってみると楽しそうですね~。

モザイク初めてチャレンジしましたが、コマの大きさの選択が今ひとつでしたね...。
Posted by nanaboopapa at 2011年06月13日 13:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
梅雨入り前のピクニック&うなぎパイファクトリー
    コメント(10)