2011年07月28日
7月23日土曜日、急遽思い立って隣町の花火を撮影してきました
200発の小さな花火大会ですが、その分、半分終わった頃に自転車で駆けつけたにも関わらず、適当な撮影場所が確保!?できました


200発の小さな花火大会ですが、その分、半分終わった頃に自転車で駆けつけたにも関わらず、適当な撮影場所が確保!?できました

この記事へのコメント
おはよう ございます。
お見事です!
私 まだ1度も打ち上げ花火
撮った事ないんで 撮ってみたいです。
これオリンパスで撮ったの?
お見事です!
私 まだ1度も打ち上げ花火
撮った事ないんで 撮ってみたいです。
これオリンパスで撮ったの?
Posted by shion373 at 2011年07月29日 06:31
まいど~
カメラのことあまり分からんけどきれいじゃん!
今年はまだ花火みてないなぁ~
私も今度挑戦してみます!
カメラのことあまり分からんけどきれいじゃん!
今年はまだ花火みてないなぁ~
私も今度挑戦してみます!
Posted by モーレー at 2011年07月29日 07:37
こんにちは。
綺麗に撮れましたね~。
さすが研究熱心なnanaboopapaさんです。
この花火、我家でも音だけ聞こえてましたよ。
震災の影響で中止になる花火大会が多いみたいですが、やっぱ夏は花火ですよね。
我家の花火見物は中野町だけかな・・・。
綺麗に撮れましたね~。
さすが研究熱心なnanaboopapaさんです。
この花火、我家でも音だけ聞こえてましたよ。
震災の影響で中止になる花火大会が多いみたいですが、やっぱ夏は花火ですよね。
我家の花火見物は中野町だけかな・・・。
Posted by とーと at 2011年07月29日 10:04
shion373さん こんばんは!
本当は、発火点から花火が開ききるまでの全体像を写したかったんですが、今回は、打ち上げ場所が公園内ということで無理でした。
撮影条件もろくに変えられず、花火の開くであろう方向にカメラを固定し、発火と同時にレリーズでひたすらシャッターを切るって感じでした。
オリンパスはオリンパスでもμToughではなく、E-410で撮影しました。
本当は、発火点から花火が開ききるまでの全体像を写したかったんですが、今回は、打ち上げ場所が公園内ということで無理でした。
撮影条件もろくに変えられず、花火の開くであろう方向にカメラを固定し、発火と同時にレリーズでひたすらシャッターを切るって感じでした。
オリンパスはオリンパスでもμToughではなく、E-410で撮影しました。
Posted by nanaboopapa at 2011年07月29日 22:27
モーレーさん こんばんは!
今年は、いくつもの花火大会が中止になっているので、なかなか撮影するチャンスがありません。
でも、練習には、これくらいの小さな花火大会がよかったかもしれませんネ♪
今年は、いくつもの花火大会が中止になっているので、なかなか撮影するチャンスがありません。
でも、練習には、これくらいの小さな花火大会がよかったかもしれませんネ♪
Posted by nanaboopapa at 2011年07月29日 22:39
とーとさん こんばんは。
船越町の花火の音、とーとさんの所まで聞こえるんですね~。
中野町の花火大会、結構見ものですよね。
今年は、妻の実家のある三ヶ日の中止がイタイです。
船越町の花火の音、とーとさんの所まで聞こえるんですね~。
中野町の花火大会、結構見ものですよね。
今年は、妻の実家のある三ヶ日の中止がイタイです。
Posted by nanaboopapa at 2011年07月29日 22:54
綺麗に撮れてますね~!
なるほど、F8-14で5秒ですか、、、
これくらい絞るとバックも黒く落ち着くし、像も引き締まりますね。
実はデジイチではまだ花火撮ったことがないので・・・(^^;)
どーも星を撮るみたいに絞り開けてしまいそうになるので、
参考になりました♪
なるほど、F8-14で5秒ですか、、、
これくらい絞るとバックも黒く落ち着くし、像も引き締まりますね。
実はデジイチではまだ花火撮ったことがないので・・・(^^;)
どーも星を撮るみたいに絞り開けてしまいそうになるので、
参考になりました♪
Posted by HASSY at 2011年07月29日 23:16
HASSYさん こんばんは!
シャッタースピードは、10秒くらいまで延ばしてみたかったんですが、打ち上げのタイミングをとるのが難しく、そこまで操作できませんでした。
ピントもマニュアルで適当に合わせたので、微妙に甘い感じです。
花火会場が開けたところなら、もっと離れたところから、打ち上げの光跡から開ききるまでの全体像を撮れるんでしょうけどね~。
機会を見つけて、練習を重ねたいです。
シャッタースピードは、10秒くらいまで延ばしてみたかったんですが、打ち上げのタイミングをとるのが難しく、そこまで操作できませんでした。
ピントもマニュアルで適当に合わせたので、微妙に甘い感じです。
花火会場が開けたところなら、もっと離れたところから、打ち上げの光跡から開ききるまでの全体像を撮れるんでしょうけどね~。
機会を見つけて、練習を重ねたいです。
Posted by nanaboopapa at 2011年07月30日 10:25