2011年11月11日
11月5日土曜日
尉ヶ峰(433m 浜名湖の北、湖北連峰)に行ってきました
出発点の細江公園には、10時ちょっと前に到着
=3
ここに来たのは15年!?振りだったので、ちょっと寄り道して展望台へ
曇り空ですが、なかなかの眺望ですね~
ちょっと車で進み駐車できそうな場所を見つけ、少しだけ戻って10:11にスタートです
7・8分で二三月峠に到着
ここもなかなかの眺望です

尉ヶ峰(433m 浜名湖の北、湖北連峰)に行ってきました


出発点の細江公園には、10時ちょっと前に到着

ここに来たのは15年!?振りだったので、ちょっと寄り道して展望台へ

曇り空ですが、なかなかの眺望ですね~




ちょっと車で進み駐車できそうな場所を見つけ、少しだけ戻って10:11にスタートです



7・8分で二三月峠に到着



さらに15分ほど進むと、車道に出てしまいます
みんなここに停めているんですね~
ここから再度、登山道に入ります10:38 親子岩10:42
こんな道をひたすら登ります
途中、こんな表示が...こわっ~
2・3匹見かけましたョ~
さらに進んで、妙な雰囲気の私有地を通って...
ちょうど12:00に尉ヶ峰山頂へ
山頂からの眺望は今ひとつでしたね~。
山ラー&山コーヒー(インスタントですが...
)
40分ほど休憩して、さらにパラグライダー離陸所を目指します
20分ほどで到着。
さすがに素晴らしい眺望です
天気が悪いのが残念
そして、なんと目の前でパラグライダーの離陸シーンを見ることができました
こ~んなところ(赤く囲んだ部分)に着地するんですョ~
拡大するとこんな感じ
今回のトレッキングは、看板や案内表示が充実していてとてもわかり易かったです
今回のコースで、登り2時間、下り1.5時間でした。
駐車場所を路肩にすれば、この3分の2の所要時間にできそうです。
それにしても、パラグライダーは気持ちよさそうでしたョ




ここから再度、登山道に入ります10:38 親子岩10:42


こんな道をひたすら登ります



途中、こんな表示が...こわっ~




さらに進んで、妙な雰囲気の私有地を通って...


ちょうど12:00に尉ヶ峰山頂へ



山ラー&山コーヒー(インスタントですが...



40分ほど休憩して、さらにパラグライダー離陸所を目指します


さすがに素晴らしい眺望です


そして、なんと目の前でパラグライダーの離陸シーンを見ることができました

こ~んなところ(赤く囲んだ部分)に着地するんですョ~


拡大するとこんな感じ

今回のトレッキングは、看板や案内表示が充実していてとてもわかり易かったです



今回のコースで、登り2時間、下り1.5時間でした。
駐車場所を路肩にすれば、この3分の2の所要時間にできそうです。
それにしても、パラグライダーは気持ちよさそうでしたョ

この記事へのコメント
モーレー
おはようさんです。
景色いいとこですね~
妙な雰囲気の私有地 一人で通るのズズメバチより怖いかも。
nanabooさんの記事見ると山行きたくなってきた、
パラグライダーもいいね!飛ぶときほりけんみたいに両足広げてた・(笑
おはようさんです。
景色いいとこですね~
妙な雰囲気の私有地 一人で通るのズズメバチより怖いかも。
nanabooさんの記事見ると山行きたくなってきた、
パラグライダーもいいね!飛ぶときほりけんみたいに両足広げてた・(笑
Posted by モーレー at 2011年11月12日 07:23
おはようございます。
パラグライダーの離陸を見れたんですね。
ここを含めて何ヶ所か離陸場に行った事がありますが、遭遇したこと無いんですよ。
気持ちよさそうだけど、自分でやるのは怖いかな。(^^;
パラグライダーの離陸を見れたんですね。
ここを含めて何ヶ所か離陸場に行った事がありますが、遭遇したこと無いんですよ。
気持ちよさそうだけど、自分でやるのは怖いかな。(^^;
Posted by とーと at 2011年11月12日 09:11
モーレーさん こんにちは!
低いわりにはなかなか景色のよいところでした。
この私有地は、本当に異様な雰囲気で、突然現れてびっくりするのですが、同じような登山道に飽きてきた頃なので、かえってアクセントになっていいかも知れません。
パラグライダーは、本当に気持ちよさそうでしたよ♪
低いわりにはなかなか景色のよいところでした。
この私有地は、本当に異様な雰囲気で、突然現れてびっくりするのですが、同じような登山道に飽きてきた頃なので、かえってアクセントになっていいかも知れません。
パラグライダーは、本当に気持ちよさそうでしたよ♪
Posted by nanaboopapa at 2011年11月12日 15:53
とーとさん こんにちは!
そう、パラグライダーの離陸シーンをちょうど見ることができて、感動的でしたョ♪
とっても気持ちよさそうなんですが、上から見るとあんなに小さな着地点に降りるというのが難しそうですね~。
そう、パラグライダーの離陸シーンをちょうど見ることができて、感動的でしたョ♪
とっても気持ちよさそうなんですが、上から見るとあんなに小さな着地点に降りるというのが難しそうですね~。
Posted by nanaboopapa at 2011年11月12日 15:56
パラグライダーの着陸シーンがなかったのが残念です。
しかし、展望は素晴らしいですね。
体力低下防止の山歩きは踵を返してしまいますが、画像から行く意味がわかるような気がしてきました。
しかし、展望は素晴らしいですね。
体力低下防止の山歩きは踵を返してしまいますが、画像から行く意味がわかるような気がしてきました。
Posted by jiko at 2011年11月12日 20:39
jikoさん こんばんは!
その場では2人の離陸を見たので、1人目の着陸は、肉眼で確認しましたョ!
おっ!その気になってきましたネ♪
是非、一度ご一緒しましょう!
その場では2人の離陸を見たので、1人目の着陸は、肉眼で確認しましたョ!
おっ!その気になってきましたネ♪
是非、一度ご一緒しましょう!
Posted by nanaboopapa at 2011年11月12日 21:20