ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2012年01月09日

すっかり松の内も明け、成人の日も終わろうとしていますが、今さらではありますが新年最初のブログアップということで、本年もよろしくお願いします門松

と言いながら、年末のできごとから...

12月23日の祝日には、久々に『スタッフドチキン』をやってみましたダッチオーブン

ダッチ納め



クリスマス料理ということで、いつものブラジル産の冷凍の若鶏ではなく、奮発して国産の丸鶏にびっくり
値段も3倍なら大きさも3倍ですが、12インチのダッチオーブンならなんとかいけますチョキ

ダッチ納め ダッチ納め
ダッチ納め ダッチ納め

肉がいいのもあって、今までで最高の出来だったかもテヘッ
ダッチ納め ダッチ納め
でも、奥の方は少し生焼けの部分もありましたタラ~

サウスフィールドの12インチダッチオーブン、コストパフォーマンス最高ですが、只今品切れ中男の子エーン


ダッチ納めちなみに、備忘録としてクリスマスケーキはサンラファエルで購入ケーキ
普通に美味しくいただきました食事














12月30日には『ダッチ納め!?』ということで、煮豚に挑戦パンチ
今度はロッジのコンボクッカーでやってみましたョ。

ダッチ納め

ダッチ納め ダッチ納め
ダッチ納め ダッチ納め
ダッチ納め ダッチ納め

これは、簡単でいいですね~ニコニコ
今回は出来合いのタレを使いましたが、次はタレも自前でやってみようと思います。
ダッチ納め  
炒飯に入れてもらいましたが、初めてにしては上出来で、おいしくいただきましたテヘッ
ばら肉は、ちょっと脂身が多かったので、モモの方がよかったかも...。











ロッジのコンボクッカー、信頼性抜群ですニコッ

今年も2つのダッチオーブン、錆びつかせないように頑張ります汗















このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(料理)の記事画像
土曜日の昼飯。
日曜日の昼飯。
日曜日の昼飯。
日曜日の昼飯。
2月24日月曜日の昼飯。
土曜日の昼飯。
同じカテゴリー(料理)の記事
 土曜日の昼飯。 (2025-04-01 07:30)
 日曜日の昼飯。 (2025-03-27 07:30)
 日曜日の昼飯。 (2025-03-19 07:30)
 日曜日の昼飯。 (2025-03-06 07:30)
 2月24日月曜日の昼飯。 (2025-02-27 07:30)
 土曜日の昼飯。 (2025-02-25 07:30)

この記事へのコメント
遅ればせながら明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

さすがですねぇ。
手の掛かった豪華な料理作り、ご馳走になりたい~。

スタッフドチキンはいつかやってみたい憧れの料理です。
Posted by とーと at 2012年01月11日 05:45
おめでとさん!

nanabooさんのつくるスタッフドチキンはいつみてもうまそうですな。

煮豚は今度挑戦してみます。

が今頃 ダッチ納めの記事?(笑

お忙しそうですね、お正月はあちこちお出かけしたのでしょうか?記事追いつくように頑張ってください。

今年もよろしくです。
Posted by モーレーモーレー at 2012年01月11日 07:27
とーとさん こんにちは!

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

スタッフドチキンは、とーとさんとこのダッチオーブンなら、余裕でできますよ!
ぜひチャレンジしてみてください。
Posted by nanaboopapa at 2012年01月11日 12:30
モーレーさん こんにちは!

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ちょっと記事溜めすぎですよね~。
追いつくように頑張ります!
Posted by nanaboopapa at 2012年01月11日 12:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ダッチ納め
    コメント(4)