ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2012年07月10日

AQUA納車の後、妻とななっちょが、まだ乗ったことのない新東名高速道路へ行ってみました車=33
新東名PA・SA巡り

ディーラーからほど近い浜松浜北インターへ...

最初に寄ったのは『遠州森町PA』
新東名PA・SA巡り
こんなところにも台風の爪痕が...タラ~



パーキングエリアといっても侮れませんねぇ~ビックリ

新東名PA・SA巡り 新東名PA・SA巡り
                                    ソーラーパネルでしっかり節電
新東名PA・SA巡り 新東名PA・SA巡り
次郎柿は森町原産で、これは原木の子だそうです。
新東名PA・SA巡り 新東名PA・SA巡り
地元の土産物がいっぱいびっくり                   とろろそばが美味しそうドキッ
写真撮影用に森の石松の「縞の合羽に三度笠」の貸出なんてのもありましたョニコニコ

続いて、『掛川PA』
新東名PA・SA巡り  新東名PA・SA巡り 新東名PA・SA巡り

新東名PA・SA巡り
新東名は、ほとんど山の中山こんな景色が続きます。

空腹を我慢して、一気に静岡SAへ。。。
新東名PA・SA巡り 
PAも十分に楽しめますが、SAはさすがに大きいですねぇ~。
新東名PA・SA巡り  新東名PA・SA巡り
                                     「静岡おでん」いただきましたチョキ
新東名PA・SA巡り  新東名PA・SA巡り
富士山メロンパンは静岡SA限定だそうですョ。


新東名PA・SA巡り 
AQUAの高速デビューも果たし、お腹も満たしたところで、清水JCTから旧東名!?を下って浜松に帰りました車=33

天気は今ひとつでしたが、快適なドライブでしたョニコニコ







このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
ちょっと遅めの夏休みvol.5。
ちょっと遅めの夏休みvol.4。
ちょっと遅めの夏休みvol.3。
ちょっと遅めの夏休みvol.2。
ちょっと遅めの夏休みvol.1。
GW後半3日目、東京へ。
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 ちょっと遅めの夏休みvol.5。 (2024-11-01 07:30)
 ちょっと遅めの夏休みvol.4。 (2024-10-31 07:30)
 ちょっと遅めの夏休みvol.3。 (2024-10-30 07:30)
 ちょっと遅めの夏休みvol.2。 (2024-10-29 07:30)
 ちょっと遅めの夏休みvol.1。 (2024-10-28 07:30)
 GW後半3日目、東京へ。 (2024-05-09 07:30)

この記事へのコメント
走行中の写真がありますが、運転中の撮影ではないでしょうねぇ。。。

まだ、新東名を走行したことのない私にとって、参考になる画像でした。
新東名のイメージが伝わりました。ありがとうございます。

やはり、エコ活動は気になりますか?
Posted by jiko at 2012年07月10日 12:33
jikoさん こんにちは!

私の運転中に妻が撮影、また妻の運転中に私が撮影って感じですョ!

NEOPASA静岡では、『地中熱利用空調』の導入もされているそうです。

料金に関するコメントはないんですね!
Posted by nanaboopapa at 2012年07月10日 12:49
こんにちは。

AQUA納車おめでとうございます。
5ヶ月待ちなんですね~。
やっぱそれだけの価値がありそうな車だな。
我家のセレナはあと5年は乗るからなあ。
次買う時はハイブリッドじゃなくて電気自動車の時代になってるかな?
Posted by とーととーと at 2012年07月10日 15:54
とーとさん こんばんは。

正直、今になって冷静に考えてみると、もうしばらく乗り続けて『電気自動車』っていう手もありましたねぇ~。

ヴォクシーTRAN-Xの方は、とことん乗り潰しますョ♪
Posted by nanaboopapa at 2012年07月10日 19:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
新東名PA・SA巡り
    コメント(4)