2012年09月15日
先週末の被害の元を絶たなくちゃと、本日午前中、庭で格闘して来ましたョ
とりあえず、前回草取りをした庭木の周りにオルトランを撒き、枝葉に防虫スプレーを散布していたら...
椿の木に、いるわ、いるわ、毛虫のオンパレード
クリックで拡大します。嫌いな方はご遠慮ください。
防虫スプレーだけでは飽き足らず(毒針毛は死んでも残るということなので)、バーナーで焼却してきました


とりあえず、前回草取りをした庭木の周りにオルトランを撒き、枝葉に防虫スプレーを散布していたら...
椿の木に、いるわ、いるわ、毛虫のオンパレード





防虫スプレーだけでは飽き足らず(毒針毛は死んでも残るということなので)、バーナーで焼却してきました



この記事へのコメント
頑張ってますね~ぇ。。。
今日は、jimmyさんやM氏も参加したため、頑張り過ぎちゃいました。
明後日、雨が降らないように、jiroさん、てるてる坊主を逆さに吊るしておいてくださいな。
今日は、jimmyさんやM氏も参加したため、頑張り過ぎちゃいました。
明後日、雨が降らないように、jiroさん、てるてる坊主を逆さに吊るしておいてくださいな。
Posted by jiko at 2012年09月15日 19:05
お疲れ様です。
やっぱりとことん駆除が必要なんですね。
椿の木は毛虫がつきやすいのかな。
これでおさまってくれるといいですね。
やっぱりとことん駆除が必要なんですね。
椿の木は毛虫がつきやすいのかな。
これでおさまってくれるといいですね。
Posted by kanahibibasser
at 2012年09月15日 22:34

jikoさん こんばんは。
jimmyさん!?M氏!? ???
この連休はゴルフ三昧ということですね♪
jimmyさん!?M氏!? ???
この連休はゴルフ三昧ということですね♪
Posted by nanaboopapa at 2012年09月16日 01:34
kanahibibasserさん こんばんは。
一応、チャドクガに有効なのが確認できた防虫剤を使用しました。
でも、これだけ大量に発生しているのを見てしまうと心配になり、ググってみると、毛虫を殺しても毒針毛の毒性は亡くならないということでビックリ。。。
駆除方法として、焼却というのもあるということだったので、急遽バーナーを持って行き、地面に落ちた毛虫も含めて燃やしてきました。
一応、チャドクガに有効なのが確認できた防虫剤を使用しました。
でも、これだけ大量に発生しているのを見てしまうと心配になり、ググってみると、毛虫を殺しても毒針毛の毒性は亡くならないということでビックリ。。。
駆除方法として、焼却というのもあるということだったので、急遽バーナーを持って行き、地面に落ちた毛虫も含めて燃やしてきました。
Posted by nanaboopapa at 2012年09月16日 01:42
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |