ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2012年09月18日

昨日9月17日は『敬老の日』
母に何が食べたいか聞いてみると、寿司を買ってきて欲しいということだったので、いろいろ調査した結果『かっぱ寿司』の持ち帰りを注文することにしました。
敬老の日の夕食 

ここ最近は『沼津魚がし鮨』が定番でしたが、ネタが大きすぎるのと持ち帰り寿司のメニューが微妙に好みとズレていたんです。
『かっぱ寿司』はさすがに最近まで売上日本一だっただけあって、コストパフォーマンスが高いですねぇ~ニコニコ




このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(年中行事)の記事画像
墓参りのはしご。
寺の奉仕作業。
2月2日は節分の日。
遅ればせながら。。。
大晦日は。。。
年末12月30日のできごと。
同じカテゴリー(年中行事)の記事
 墓参りのはしご。 (2025-03-21 07:30)
 寺の奉仕作業。 (2025-03-11 07:30)
 2月2日は節分の日。 (2025-02-07 07:30)
 遅ればせながら。。。 (2025-01-16 07:30)
 大晦日は。。。 (2025-01-03 07:30)
 年末12月30日のできごと。 (2025-01-02 08:15)

この記事へのコメント
こんにちは。

親孝行してますねぇ。
我家は敬老の日だって事を忘れて、筋肉痛の為ゴロゴロして過ごしていました。(^^;
Posted by とーととーと at 2012年09月19日 10:44
こんにちは。

親孝行と言えるかどうか。。。

母、自ら寿司が食べたいと言ったのが切欠ですし、そもそもかっぱ寿司ですからねぇ~。
Posted by nanaboopapa at 2012年09月19日 12:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
敬老の日の夕食
    コメント(2)