ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2012年10月28日

我が家は建ててから既に31年(21年の誤りでした。2012/10/29訂正)が経過していますおうち
建築会社は地元、浜松発祥の『一条工務店』。
土地柄もあり、地震に強いのは「売り」の1つとなっています。

無償『安心補強』!

今回、2009年の伊東市の群発地震で、ムク材の洋室引戸が鴨居から外れて転倒する事象が起きたのをきっかけに開発した「オリジナル引戸用耐震ストッパー」を、無償設置してくれるということなのでお願いしましたョニコニコ
無償『安心補強』! 
 この引戸、レールに乗っていればスムーズですが、倒れたら
 かなりの重量なので、確かに危険ですネびっくり
 無償『安心補強』!
  果たして、これで大丈夫かな!?



無償『安心補強』! 
 併せて、開き戸の『ラッチ』もすべて交換
 してくれたそうで、締める時の音が、随分
 静かになりましたニコニコ




このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(その他)の記事画像
ガソリン定期補給。
ガソリン定期補給。
日曜日の昼飯。
ウエスト伸ばしに挑戦!
ガソリン定期補給。
義父の三回忌。
同じカテゴリー(その他)の記事
 ガソリン定期補給。 (2025-04-02 07:30)
 ガソリン定期補給。 (2025-03-17 07:30)
 日曜日の昼飯。 (2025-03-12 07:30)
 ウエスト伸ばしに挑戦! (2025-03-03 07:30)
 ガソリン定期補給。 (2025-03-02 07:30)
 義父の三回忌。 (2025-02-22 08:00)

この記事へのコメント
おはようございます。

一条工務店の家だったんですね。
隣の嫁さんの実家もそうなんですよ。
築20年以上経ってから耐震補強を無料でやってくれたりして、アフターがしっかりしたハウスメーカーですよね。
我家も一条にすればよかったと思ってますよぉ。
Posted by とーと at 2012年10月29日 09:35
とーとさん こんにちは。

我が家も築31年ではなく21年でした。
そうなんです。耐震補強もやってもらいました。

地震への強さが、地元から揺らがないように努力しているということでしょうか。。。
Posted by nanaboopapa at 2012年10月29日 12:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
無償『安心補強』!
    コメント(2)