ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2013年02月08日

2月は1年で最も寒い月ですが、裏返せば、暖かくなり始めの時でもあります。
それは同時にスギ花粉が活動を始める季節。。。

ということで、今年も早めに受診しましたョニコニコ
今年もそろそろ。。。
思い切って、点鼻、点眼、内服薬を90日分処方してもらったら、ほぼ諭吉さん1枚でしたタラ~
ただでさえ1年の4分の1も苦しむのに、花粉症持ちって、踏んだり蹴ったりですねぇ~怒

私は今のところ大丈夫ですが、今、周りでインフルエンザが猛威を振るっていますびっくり
昨日は、ついに妻にもA型インフルエンザの診断が...ガーン

より一層、気を引き締めなければ。。。




このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(その他)の記事画像
ガソリン定期補給。
ガソリン定期補給。
日曜日の昼飯。
ウエスト伸ばしに挑戦!
ガソリン定期補給。
義父の三回忌。
同じカテゴリー(その他)の記事
 ガソリン定期補給。 (2025-04-02 07:30)
 ガソリン定期補給。 (2025-03-17 07:30)
 日曜日の昼飯。 (2025-03-12 07:30)
 ウエスト伸ばしに挑戦! (2025-03-03 07:30)
 ガソリン定期補給。 (2025-03-02 07:30)
 義父の三回忌。 (2025-02-22 08:00)

この記事へのコメント
花粉症、ツライですね。
実は私もです。

1年で1番心地よい季節のはずですが、我々にとっては地獄です。

今年は花粉が多いようなので、お互い耐え凌ぎましょう。
Posted by joe at 2013年02月08日 12:43
joeさん こんにちは。

最近は、早め早めに薬を飲み始めることで、症状は大分抑えることができています。

でも、「一番いい季節が台無し」というのは、辛いですよねぇ~。
Posted by nanaboopapa at 2013年02月08日 13:01
奥様、やっぱりA型でしたかぁ。

来週は休みになるかもしれませんね。

特に、年配者には感染させないでくださいよ。

「距離」と「時間」と「遮蔽」を心がけます。
Posted by jiko at 2013年02月08日 16:42
jikoさん こんにちは。

ウィルスに対する防護は、放射線と同じという訳ですか♪

年配者は、自ら半隔離状態なので、心配は要らないでしょう。

遅ればせながら、3原則に徹して、休み明けに元気に自転車通勤で出社できるよう頑張ります!
Posted by nanaboopapa at 2013年02月09日 10:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今年もそろそろ。。。
    コメント(4)