2013年04月16日
ななっちょが予定帳が必要だというので、一緒に行った文具スーパー『事務キチ』
『事務キチ』の名前の由来は、事務用品類の情報発信基地だそうです

人事異動もあったことだし、気分一新、カバーノートを新調してみました

その上に乗っているペンは株式会社『呉竹』のココイロというペンで、「とめ・はね・はらいが書け、
サインペンのように細い文字も書くことができる」もので、2011年の第20回日本文具大賞のデザ
イン部門で受賞もしているようです
メモをとる時に、筆っぽく書けるのがいいかなと思って、2色も買ってしまいました
文具を見るのって、意外と楽しいんですよねぇ~。。。
『事務キチ』の名前の由来は、事務用品類の情報発信基地だそうです

人事異動もあったことだし、気分一新、カバーノートを新調してみました

その上に乗っているペンは株式会社『呉竹』のココイロというペンで、「とめ・はね・はらいが書け、
サインペンのように細い文字も書くことができる」もので、2011年の第20回日本文具大賞のデザ
イン部門で受賞もしているようです

メモをとる時に、筆っぽく書けるのがいいかなと思って、2色も買ってしまいました

文具を見るのって、意外と楽しいんですよねぇ~。。。
この記事へのコメント
流石、
書道六段の腕前をもっていると、「とめ・はね・はらい」に拘るのですね。
「Le Tour de France」の習練も怠らないでください。
書道六段の腕前をもっていると、「とめ・はね・はらい」に拘るのですね。
「Le Tour de France」の習練も怠らないでください。
Posted by jiko at 2013年04月16日 12:45
ココイロって面白そうですね!
早速チェックしなきゃ^^
しかし、キチは基地ときちんと漢字で書いてもらわないと(^_^;)
早速チェックしなきゃ^^
しかし、キチは基地ときちんと漢字で書いてもらわないと(^_^;)
Posted by HASSY at 2013年04月16日 13:29
jikoさん こんにちは。
最近、美文字のテレビ番組なんかもあって、パソコンではなく、直接字を書くことが大事だなぁと思うようになりました。
そんなときに見つけたので、ついつい2本も買ってしまいましたョ。
最近、美文字のテレビ番組なんかもあって、パソコンではなく、直接字を書くことが大事だなぁと思うようになりました。
そんなときに見つけたので、ついつい2本も買ってしまいましたョ。
Posted by nanaboopapa at 2013年04月16日 13:52
HASSYさん こんにちは。
色つきの筆ペンって感じですが、メモを取るのが楽しくなりましたョ♪
そうそう、この「キチ」は、きっと問い合わせが多くて、ホームページに『名前の由来』なんてのを載せているんでしょうねぇ~。
色つきの筆ペンって感じですが、メモを取るのが楽しくなりましたョ♪
そうそう、この「キチ」は、きっと問い合わせが多くて、ホームページに『名前の由来』なんてのを載せているんでしょうねぇ~。
Posted by nanaboopapa at 2013年04月16日 13:55
こんばんは。
事務キチのキチは基地の事だったのか。
気違いのことかと思ってた。(^^ゞ
ここ、いろいろ安くていいですよね。
事務キチのキチは基地の事だったのか。
気違いのことかと思ってた。(^^ゞ
ここ、いろいろ安くていいですよね。
Posted by とーと
at 2013年04月16日 19:57

とーとさん こんばんは。
誰でもそう思いますよねぇ~。
この由来は、あとから取って付けた感じが否めません。
誰でもそう思いますよねぇ~。
この由来は、あとから取って付けた感じが否めません。
Posted by nanaboopapa at 2013年04月16日 23:20