ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。
ななっちょが予定帳が必要だというので、一緒に行った文具スーパー『事務キチ』
『事務キチ』の名前の由来は、事務用品類の情報発信基地だそうですニコニコ
文具スーパー『事務キチ』
人事異動もあったことだし、気分一新、カバーノートを新調してみましたチョキ
文具スーパー『事務キチ』
その上に乗っているペンは株式会社『呉竹』のココイロというペンで、「とめ・はね・はらいが書け、
サインペンのように細い文字も書くことができる」もので、2011年の第20回日本文具大賞のデザ
イン部門で受賞もしているようですニコニコ
メモをとる時に、筆っぽく書けるのがいいかなと思って、2色も買ってしまいましたテヘッ

文具を見るのって、意外と楽しいんですよねぇ~。。。




このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
ちょっと遅めの夏休みvol.5。
ちょっと遅めの夏休みvol.4。
ちょっと遅めの夏休みvol.3。
ちょっと遅めの夏休みvol.2。
ちょっと遅めの夏休みvol.1。
GW後半3日目、東京へ。
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 ちょっと遅めの夏休みvol.5。 (2024-11-01 07:30)
 ちょっと遅めの夏休みvol.4。 (2024-10-31 07:30)
 ちょっと遅めの夏休みvol.3。 (2024-10-30 07:30)
 ちょっと遅めの夏休みvol.2。 (2024-10-29 07:30)
 ちょっと遅めの夏休みvol.1。 (2024-10-28 07:30)
 GW後半3日目、東京へ。 (2024-05-09 07:30)

この記事へのコメント
流石、
書道六段の腕前をもっていると、「とめ・はね・はらい」に拘るのですね。

「Le Tour de France」の習練も怠らないでください。
Posted by jiko at 2013年04月16日 12:45
ココイロって面白そうですね!
早速チェックしなきゃ^^

しかし、キチは基地ときちんと漢字で書いてもらわないと(^_^;)
Posted by HASSY at 2013年04月16日 13:29
jikoさん こんにちは。

最近、美文字のテレビ番組なんかもあって、パソコンではなく、直接字を書くことが大事だなぁと思うようになりました。

そんなときに見つけたので、ついつい2本も買ってしまいましたョ。
Posted by nanaboopapa at 2013年04月16日 13:52
HASSYさん こんにちは。

色つきの筆ペンって感じですが、メモを取るのが楽しくなりましたョ♪

そうそう、この「キチ」は、きっと問い合わせが多くて、ホームページに『名前の由来』なんてのを載せているんでしょうねぇ~。
Posted by nanaboopapa at 2013年04月16日 13:55
こんばんは。

事務キチのキチは基地の事だったのか。
気違いのことかと思ってた。(^^ゞ

ここ、いろいろ安くていいですよね。
Posted by とーととーと at 2013年04月16日 19:57
とーとさん こんばんは。

誰でもそう思いますよねぇ~。

この由来は、あとから取って付けた感じが否めません。
Posted by nanaboopapa at 2013年04月16日 23:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
文具スーパー『事務キチ』
    コメント(6)