ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2013年05月25日

今日は、ななっちょの小学校最後の運動会晴れ
時すでに遅し!!
絶好の天気に恵まれたのですが...
時すでに遅し!!時すでに遅し!!
いつもの年より、時間が遅れて日陰となるいい場所はすでに一杯。。。タラ~

しかも、肝心のななっちょは、昨夜、38℃まで熱が出る始末。
なんとか今朝は熱は下がったものの、どこまで参加できるかはビミョーな状況です。





このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(年中行事)の記事画像
墓参りのはしご。
寺の奉仕作業。
2月2日は節分の日。
遅ればせながら。。。
大晦日は。。。
年末12月30日のできごと。
同じカテゴリー(年中行事)の記事
 墓参りのはしご。 (2025-03-21 07:30)
 寺の奉仕作業。 (2025-03-11 07:30)
 2月2日は節分の日。 (2025-02-07 07:30)
 遅ればせながら。。。 (2025-01-16 07:30)
 大晦日は。。。 (2025-01-03 07:30)
 年末12月30日のできごと。 (2025-01-02 08:15)

この記事へのコメント
今日は最高の天気!

娘さん体調心配ですがNanabooさんの腕で最後の運動会ええ写真撮ってあげてくださいね。
Posted by モーレー at 2013年05月25日 13:07
良い天気に恵まれましたね!

小学校最後の運動会、無理せず頑張ってもらいたいですね。

とーちゃんも記録作り頑張れ!
Posted by kazuパパ at 2013年05月25日 13:22
モーレーさん こんばんは。

いい天気でしたねぇ~♪

結局、メインの組体操だけ参加してきましたョ。
Posted by nanaboopapa at 2013年05月25日 20:10
kazuパパさん こんばんは。

小学校最後の運動会、部分的な参加となってしまいました。

でも、ずっと練習してきた組体操だけですが、とてもいい出来だったので、本人的には大満足のようです。
Posted by nanaboopapa at 2013年05月25日 20:27
小学生として
最後の運動会でしたかぁ。

来年からは運動会の出番はないですねぇ。

成長してもらわないと困りますが、親の楽しみは少しづつ減っていきます。
Posted by jiko at 2013年05月25日 21:35
運動会お疲れ様でした。
最近は秋じゃなくてこの時期にやるんですね。
その頃、私は家で梅酒を製造してました。
Posted by jiro at 2013年05月26日 08:47
jikoさん こんにちは。

そうですねぇ~。

最近は、少しずつ家族でのお出かけも減りつつあります。。。
Posted by nanaboopapa at 2013年05月26日 12:09
jiroさん こんにちは。

どうも、小学校によってバラバラみたいですョ。

梅酒漬けましたか!
半年後が楽しみですね♪
Posted by nanaboopapa at 2013年05月26日 12:11
こちらも土曜日は運動会でした~
で、
夕方帰ってきてからすぐに甲子園へ。
忙しい一日でした(^^ゞ

お嬢さん、メインだけでも参加できてよかったですね!
Posted by HASSYHASSY at 2013年05月27日 12:37
こんにちは。

運動会の前日に発熱ですか。
大変でしたね。
やっぱ6年生のメイン競技は組体操なんですね。
どこも一緒だ。

近所の子は麻疹になって出られなかったみたい。
かわいそうだった。(・_・;
Posted by とーととーと at 2013年05月27日 17:20
HASSYさん こんばんは。

この時期の運動会、本当に多いんですね!

娘は、大いに頑張った組体操だけ参加して、苦手な徒競走などはパスしたので、怪我の功名というか、してやったりってところでしょうか。。。
Posted by nanaboopapa at 2013年05月27日 22:08
とーとさん こんばんは。

風邪だったのか、熱中症だったのか、組体操には意地でも出ようと思って気合で熱を下げたのか、さっぱりわかりません。

結局、あの炎天下に必要最小限の種目だけに参加して帰って来れたのだから、ラッキーだったんじゃないでしょうか。
Posted by nanaboopapa at 2013年05月27日 22:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
時すでに遅し!!
    コメント(12)