2013年06月09日
昨日は、午後から仕事のあと、一旦帰宅して職場の歓送迎会に
=3
ソフトドリンクのみのしゃぶしゃぶ食べ放題ということで、一切お酒なしの歓送迎会は初体験かも。。。

今まで一緒に働いていた仲間が職場を離れるのは寂しいものですが、きっと本人の成長に繋がると
信じています

ソフトドリンクのみのしゃぶしゃぶ食べ放題ということで、一切お酒なしの歓送迎会は初体験かも。。。
今まで一緒に働いていた仲間が職場を離れるのは寂しいものですが、きっと本人の成長に繋がると
信じています

この記事へのコメント
お疲れ様です。
一切お酒なしの歓送迎会
ありえません・・・・
ある意味 凄い。
今月いっぱいで
私の部下が 退職
ヘッドハンティングと言うか
私が薦めたと言うか、
ちょっと複雑で
そんな 勝手に辞める奴に
送別会すんか?って言う人も・・・
ちょっと 私自身 大変なんです。
この業界狭いんで
一切お酒なしの歓送迎会
ありえません・・・・
ある意味 凄い。
今月いっぱいで
私の部下が 退職
ヘッドハンティングと言うか
私が薦めたと言うか、
ちょっと複雑で
そんな 勝手に辞める奴に
送別会すんか?って言う人も・・・
ちょっと 私自身 大変なんです。
この業界狭いんで
Posted by shion373
at 2013年06月09日 19:49

shion373さん こんばんは。
確かにあり得ないと思いましたが、車を運転して帰れる宴会というのが、妙に新鮮で、タマにはいいかなと思いました。
「部下の退職」なかなか複雑そうですね。
実は、昨年の秋、私にも部下の退職がありました。
こちらのケースは、先に再就職先を決めてきた部下が、この日までに辞めさせて欲しいという形だったので、正直、裏切られた感もあったのですが、彼の将来を考えて、悪い話ではないと判断し、なんとかギリギリ間に合わせて、送り出すことができました。
つい先日も、彼が向こうで頑張っていることが確認できて喜ばしい限りです。
確かにあり得ないと思いましたが、車を運転して帰れる宴会というのが、妙に新鮮で、タマにはいいかなと思いました。
「部下の退職」なかなか複雑そうですね。
実は、昨年の秋、私にも部下の退職がありました。
こちらのケースは、先に再就職先を決めてきた部下が、この日までに辞めさせて欲しいという形だったので、正直、裏切られた感もあったのですが、彼の将来を考えて、悪い話ではないと判断し、なんとかギリギリ間に合わせて、送り出すことができました。
つい先日も、彼が向こうで頑張っていることが確認できて喜ばしい限りです。
Posted by nanaboopapa at 2013年06月10日 00:25