2013年10月07日
昨日10月6日日曜日は、娘のピアノ発表会
今年は、随分早くから一通り弾けるようになっていたので、妻のスパルタ教育スタイルを見ることもなく
なんか例年と違う感じ...。本番前も、楽譜を確認したり、指遣いをシュミレーションしたり。。。


いよいよ娘の番になりました。


例の靴もちゃんと履いてますョ

大きな失敗もなく、まずまず成功かなと思っていましたが、先生からは、「緊張してた!?1.5倍速になってたょ」
と言われたそうです。。。



今年は、随分早くから一通り弾けるようになっていたので、妻のスパルタ教育スタイルを見ることもなく
なんか例年と違う感じ...。本番前も、楽譜を確認したり、指遣いをシュミレーションしたり。。。
いよいよ娘の番になりました。
例の靴もちゃんと履いてますョ

大きな失敗もなく、まずまず成功かなと思っていましたが、先生からは、「緊張してた!?1.5倍速になってたょ」
と言われたそうです。。。

この記事へのコメント
立派な「少女」の姿に驚愕しました。
暫く父親は必要なさそうですね。
暫く父親は必要なさそうですね。
Posted by jiko at 2013年10月07日 12:14
jikoさん こんにちは。
小学校卒業を待たずに、すでに相手にされなくなってきています。。。
小学校卒業を待たずに、すでに相手にされなくなってきています。。。
Posted by nanaboopapa at 2013年10月07日 16:11
こんにちは。
ピアノ発表会お疲れ様。
年を重ねるごとに堂々としてきてますね。
娘さんのピアノ演奏、いいですねぇ。
生演奏を聞きながら一杯やったら最高でしょう。
我家の男どもは猫踏んじゃったなら弾けますが。( ̄Д ̄;;
ピアノ発表会お疲れ様。
年を重ねるごとに堂々としてきてますね。
娘さんのピアノ演奏、いいですねぇ。
生演奏を聞きながら一杯やったら最高でしょう。
我家の男どもは猫踏んじゃったなら弾けますが。( ̄Д ̄;;
Posted by とーと
at 2013年10月07日 17:25

とーとさん こんばんは。
ここへ来て、ようやくピアノを習っているという自覚が芽生えてきたんでしょうか!?
「生演奏」といえば聞こえはいいですが、よく知らない曲を、時々トチリながら延々繰り返して聞かされると、つい「うるさい!」と言ってしまったり。。。
ここへ来て、ようやくピアノを習っているという自覚が芽生えてきたんでしょうか!?
「生演奏」といえば聞こえはいいですが、よく知らない曲を、時々トチリながら延々繰り返して聞かされると、つい「うるさい!」と言ってしまったり。。。
Posted by nanaboopapa
at 2013年10月07日 22:51

こんばんは
なんか 凄く大人っぽくなった様に
見えますが・・・・・
うちももうそろそろ発表会かな?
日にちさえ知らないです。
なんか 凄く大人っぽくなった様に
見えますが・・・・・
うちももうそろそろ発表会かな?
日にちさえ知らないです。
Posted by 373 at 2013年10月07日 23:53
373さん こんにちは。
実物は、全然大人っぽくないんですけどねぇ~。
373さんとこの場合は、会場が桁違いに大きいので、半端なく度胸がつきますよね!
実物は、全然大人っぽくないんですけどねぇ~。
373さんとこの場合は、会場が桁違いに大きいので、半端なく度胸がつきますよね!
Posted by nanaboopapa at 2013年10月08日 12:21
遅ればせながら こんにちは~!
娘さん 大人っぽいですね~
それに比べて我が家の長女は・・・・
成長と緊張は比例するのかな?
我が家の長女もピアノの発表会で
「速過ぎたね~」と女房に言われてました。
娘さん 大人っぽいですね~
それに比べて我が家の長女は・・・・
成長と緊張は比例するのかな?
我が家の長女もピアノの発表会で
「速過ぎたね~」と女房に言われてました。
Posted by ヒロシッチ at 2013年10月08日 16:12
ヒロシッチさん こんばんは。
外面がいいだけで、実物は、全然子どもですョ!
普段の練習もこんなスピードだったので、聴いてて違和感がなかったんですが、練習自体が速過ぎたんですねぇ~。
外面がいいだけで、実物は、全然子どもですョ!
普段の練習もこんなスピードだったので、聴いてて違和感がなかったんですが、練習自体が速過ぎたんですねぇ~。
Posted by nanaboopapa at 2013年10月08日 19:30