ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。
遠州灘ではこの時期、朝日も海から昇り夕日も海に沈む...
12月22日日曜日晴れダルマ朝日&夕日撮影にチャレンジしましたパンチ
ダルマ朝日&夕日撮影に挑戦!!
この日は朝から夜まで晴れの予報ニコニコ
空気の澄んだ寒い時期が撮影チャンスと思い、防寒対策を施して日の出に間に合うよう出発車=3

しかし、晴れとは言え水平線上は、しっかりと雲に覆われていましたガーン
ダルマ朝日&夕日撮影に挑戦!!

これでは、『ダルマ』は期待できません...。
ダルマ朝日&夕日撮影に挑戦!!

一応、雲の上から日が覗くまで待ってみましたニコッ
ダルマ朝日&夕日撮影に挑戦!!

風紋と私の影。。。テヘッ
ダルマ朝日&夕日撮影に挑戦!!

そして、夕日にもチャレンジパンチ今度は日が沈む直前のみ雲が消えて...
ダルマ朝日&夕日撮影に挑戦!!

ちょっとダルマには不向きでしたタラ~
ダルマ朝日&夕日撮影に挑戦!!

また、気長にチャンスを窺いますテヘッ
ダルマ朝日&夕日撮影に挑戦!!




このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(デジカメ)の記事画像
写真をプレゼント♪
フォトジンbyカメラのキタムラ。
Panasonic LUMIX DMC-TX1。
幸せの記録。
フォトブックに初挑戦!
ランニングコースからの風景。
同じカテゴリー(デジカメ)の記事
 写真をプレゼント♪ (2024-01-20 08:45)
 フォトジンbyカメラのキタムラ。 (2019-05-28 08:00)
 Panasonic LUMIX DMC-TX1。 (2018-10-01 08:00)
 幸せの記録。 (2018-02-05 08:00)
 フォトブックに初挑戦! (2017-05-20 08:48)
 ランニングコースからの風景。 (2016-12-19 08:00)

この記事へのコメント
チャレンジしてますね~!

スッキリ晴れ渡っていても、超低空だけ雲・・・
よくある話です(^^;)

夕陽はもう少し前だと蜃気楼の繋がる瞬間が見れたのでは?

いずれにせよ、次回リベンジですね♪
Posted by HASSYHASSY at 2013年12月25日 22:52
HASSYさん こんばんは。

そうなんです。せっかく晴れても海面までスッキリというのは、なかなかないんですねぇ~。

夕日の方は、お察しの通りちょっと到着が遅かったんです...。
でも、カメラの性能の限界で画質は荒いですが、船がちょうど横切ったのは、ラッキーでした。
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2013年12月26日 00:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ダルマ朝日&夕日撮影に挑戦!!
    コメント(2)