ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。
4月13日日曜日。本当に久しぶりにスタッフドチキンに挑戦びっくり

久々のスタッフドチキン♪

久々のスタッフドチキン♪
詰め物は冷凍エビピラフ。












丸鶏解凍と野菜切りは妻に依頼したので、詰めてクレイジーソルトを塗るところから...
久々のスタッフドチキン♪久々のスタッフドチキン♪

ちょっと炭を熾すのに手間取りましたが、なんとか火が付いたようですニコニコ
久々のスタッフドチキン♪久々のスタッフドチキン♪

まず、背側に焼き目をつけて...
久々のスタッフドチキン♪久々のスタッフドチキン♪

あらためて底網を敷いて、周りに野菜を敷き詰めます。  上火も十分にセッティング。
久々のスタッフドチキン♪久々のスタッフドチキン♪

途中、炭を増やして火力を十分に保ち...      仕上げ際にブロッコリーとカラーピーマンを入れます。
久々のスタッフドチキン♪久々のスタッフドチキン♪

途中、一度も中を見なくて心配でしたが、いい感じに焼けてますネチョキ
久々のスタッフドチキン♪

大変美味しくいただきましたドキッ
久々のスタッフドチキン♪

たまには、こういうのもいいですね♪
スタッフドチキンには、大きさに余裕のある12インチダッチオーブンが最適です。
ダウンコレ、値段の割りに使えますョチョキ





このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(料理)の記事画像
土曜日の昼飯。
土曜日の昼飯。
日曜日の昼飯。
日曜日の昼飯。
日曜日の昼飯。
2月24日月曜日の昼飯。
同じカテゴリー(料理)の記事
 土曜日の昼飯。 (2025-04-07 07:30)
 土曜日の昼飯。 (2025-04-01 07:30)
 日曜日の昼飯。 (2025-03-27 07:30)
 日曜日の昼飯。 (2025-03-19 07:30)
 日曜日の昼飯。 (2025-03-06 07:30)
 2月24日月曜日の昼飯。 (2025-02-27 07:30)

この記事へのコメント
良い感じに焼けてますねー
美味しいそう

あー最近、ダッチ遊びしてないな〜
キャンプもしてないな〜 (;O;)
Posted by 龍二 at 2014年04月15日 12:31
たまには、

お裾分けに与りたいものです。
Posted by jiko at 2014年04月15日 12:45
龍二さん こんにちは。

今まででベストくらいの出来でした♪

私もキャンプしてない...。

ダッチオーブンも超久しぶりな感じ...。
Posted by nanaboopapa at 2014年04月15日 12:48
jikoさん こんにちは。

自宅に招待するのは、いろいろ障壁があるので、jiko邸の屋上バルコニーに出張しますョ♪

いつでもお申し付けください!
Posted by nanaboopapa at 2014年04月15日 12:49
ダッチオーブンを使って料理することを
ダッチ遊びと言うのですね。

勉強になりました。

素人からすると、少し違和感がありますが。。。
Posted by LLマメ at 2014年04月15日 18:22
LL豆さん こんばんは。

私はダッチ遊びと言うことはありません。

ちなみに、下ネタは禁止ですョ!
Posted by nanaboopapa at 2014年04月15日 18:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
久々のスタッフドチキン♪
    コメント(6)