2014年07月15日
先日のアクアの点検の際、最近、ガソリンを満タンに入れても燃料計の表示ランプが1つ
点かないと相談したら、ガソリンタンク内の浮きを無償交換してくれるとのこと
部品が届いたということで、7月6日日曜日にディーラーに行ってきました
=3

交換修理には2時間半かかるということで、隣のサンストリート浜北で時間をつぶすことに
しましたが、思いの外、時間の経つのが遅く感じました。
なんだか目ぼしい店が随分減ってしまったような...
そして、先週末。ようやくガソリン満タンにする機会がやってきました

バッチリ点灯してくれました
どうやら、元々の浮きは、引っかかり易い形状だったらしく、ガソリンが満タンでも浮きが上がり
切らないという現象だったようです。
点かないと相談したら、ガソリンタンク内の浮きを無償交換してくれるとのこと

部品が届いたということで、7月6日日曜日にディーラーに行ってきました

交換修理には2時間半かかるということで、隣のサンストリート浜北で時間をつぶすことに
しましたが、思いの外、時間の経つのが遅く感じました。
なんだか目ぼしい店が随分減ってしまったような...
そして、先週末。ようやくガソリン満タンにする機会がやってきました

バッチリ点灯してくれました

どうやら、元々の浮きは、引っかかり易い形状だったらしく、ガソリンが満タンでも浮きが上がり
切らないという現象だったようです。
この記事へのコメント
時系列がズレているような。。。
Posted by jiro at 2014年07月15日 12:16
jiro!?さん こんにちは。
土・日のモブログからの簡易投稿は当然として、昨日の迎え火の記事は時期を遅らせると機を逸すると思い、横入りしちゃいました。
今日の記事から、また時系列どおりに戻ります。
土・日のモブログからの簡易投稿は当然として、昨日の迎え火の記事は時期を遅らせると機を逸すると思い、横入りしちゃいました。
今日の記事から、また時系列どおりに戻ります。
Posted by nanaboopapa at 2014年07月15日 12:29