2014年08月04日
8月2日土曜日。第55回静岡県吹奏楽コンクール西部地区大会中学校の部が、先日の
「中日吹」と同じく磐田市民文化会館で開催されました
成績によって、県大会⇒東海⇒全日本と進む「全日吹」と略される大会のようです。

妻と2人、途中で昼食を摂りながら会場へ向かいます
=3 どこかで見た組合せ


中日吹と同じ臨時駐車場から会場入り。。。


6月と比べると、随分迫力が増した演奏で、練習の成果は確実に感じ取れました
子ども達も手応えがあったようで、前回よりも演奏後の雰囲気がよかったです。
出場したA編成の部は、2日間に渡って行われたので、成績発表は日曜日。
残念ながら、今回も「銀賞」でした。長年続いていた県大会出場記録も途絶えてしまいました
他の学校の演奏は聴きませんでしたが、きっと、どこも頑張って成長してきたのでしょう...。
今後は、1・2年生中心の活動となっていくでしょうから、1年生の頑張りが今後の更なる成長の鍵ですネ
この悔しさをバネにガンバレ
「中日吹」と同じく磐田市民文化会館で開催されました

成績によって、県大会⇒東海⇒全日本と進む「全日吹」と略される大会のようです。
妻と2人、途中で昼食を摂りながら会場へ向かいます


中日吹と同じ臨時駐車場から会場入り。。。
6月と比べると、随分迫力が増した演奏で、練習の成果は確実に感じ取れました

子ども達も手応えがあったようで、前回よりも演奏後の雰囲気がよかったです。
出場したA編成の部は、2日間に渡って行われたので、成績発表は日曜日。
残念ながら、今回も「銀賞」でした。長年続いていた県大会出場記録も途絶えてしまいました

他の学校の演奏は聴きませんでしたが、きっと、どこも頑張って成長してきたのでしょう...。
今後は、1・2年生中心の活動となっていくでしょうから、1年生の頑張りが今後の更なる成長の鍵ですネ

この悔しさをバネにガンバレ

この記事へのコメント
ウチの娘の中学はB編成で『銀』でした。
Posted by 3号
at 2014年08月04日 08:49

3号さん こんにちは。
お互い残念でしたね!
運動部と同じように、2年生の頑張りはもちろんですが、1年生がどれだけ伸びるかが、これから重要ですね。
お互い残念でしたね!
運動部と同じように、2年生の頑張りはもちろんですが、1年生がどれだけ伸びるかが、これから重要ですね。
Posted by nanaboopapa at 2014年08月04日 12:45
蕎麦と天丼、
美味しそうですね。
美味しそうですね。
Posted by joe at 2014年08月04日 12:49
joe!?さん こんにちは。
やはり、この組み合わせは、「戸隠し」に限りますねぇ~。。。
やはり、この組み合わせは、「戸隠し」に限りますねぇ~。。。
Posted by nanaboopapa at 2014年08月04日 13:09