ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2014年08月22日

8月の富士登山直後から、体力を持て余すLL豆さんから、今シーズン中に御殿場ルートで
再チャレンジの提案がありましたが、さすがに富士登山ばかりでは...タラ~

そこで、熟考してTOP3制覇計画を提案しましたニコッ

TOP3制覇計画。


今年4月、国土地理院が、GNSS測量などの新測量技術により、87の山の標高を改定びっくり

48の山が1メートル高くなり、39の山が1メートル低くなったそうです。

その中で、静岡県と山梨県の県境にある『間ノ岳』は1メートル高く3,190mとなりました。
これは、奥穂高岳と並んで3位タイの標高です。

そして、間ノ岳の隣には富士山に次ぐ標高の『北岳3,192m』があります。

つまり、富士山を制覇している我々が、北岳・間ノ岳を縦走すれば、一気にTOP3制覇が
できてしまう訳ですビックリ

一応、白峰三山(しらねさんざん)[北岳・間ノ岳・農鳥岳]縦走計画とし、ちょっと無理を
承知で1泊2日(念のため予備日を1日)で立案しています。

8月29日~の予定ですが、天気と体力が持ちますように...シーッ







このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(山登り)の記事画像
モチクリームしろくまアイス♪
久しぶりの山行計画!
天龍村ウォーキング番外編。
天龍村ウォーキングvol.2
天龍村ウォーキングvol.1
修学旅行から無事帰還。
同じカテゴリー(山登り)の記事
 モチクリームしろくまアイス♪ (2018-07-11 08:00)
 久しぶりの山行計画! (2018-07-05 08:00)
 天龍村ウォーキング番外編。 (2018-05-24 08:00)
 天龍村ウォーキングvol.2 (2018-05-23 08:00)
 天龍村ウォーキングvol.1 (2018-05-22 08:00)
 修学旅行から無事帰還。 (2016-04-25 08:00)

この記事へのコメント
無理は回避してください。
Posted by jiko at 2014年08月22日 17:35
あ!宣言しちゃいましたか?
もう後戻りできませんねぇ~。
Posted by LLマメ at 2014年08月22日 18:34
あ!宣言しちゃいましたか?
Posted by LLマメ at 2014年08月22日 18:36
jikoさん こんばんは。

もちろん、ちゃんと予防線を張ってますから大丈夫ですョ。
Posted by nanaboopapa at 2014年08月23日 00:46
LL豆さん こんばんは。

えっ!本気じゃなかったってこと!?

今のところ、天気がイマイチですね...。
Posted by nanaboopapa at 2014年08月23日 00:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
TOP3制覇計画。
    コメント(5)