ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2014年10月04日

柿の実が、少し色づいてきたようなのでよく見てみると...

2014年初収穫!?

2014年初収穫!?

収穫には、まだ早そうですが、1つだけ他よりも赤い実があったので、鋏で切ろうとしたら...
ズボッとヘタが取れてしまいました。。。(ヘタムシの影響か...)タラ~

2014年初収穫!?

案の定、実はジュクジュクガーン

2014年初収穫!?

せっかくの初収穫!?なので、ただ捨てるよりも...と野鳥に差し上げることにしましたテヘッ

2014年初収穫!?






このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
枝払い。
妻の実家の庭木の剪定。
イチジクの剪定。
悪戦苦闘の防鳥ネット!
土の補充。
ちょっとした力仕事。
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 枝払い。 (2024-06-24 07:30)
 妻の実家の庭木の剪定。 (2024-06-03 07:30)
 イチジクの剪定。 (2024-05-23 07:30)
 悪戦苦闘の防鳥ネット! (2022-09-30 07:30)
 土の補充。 (2021-04-05 07:30)
 ちょっとした力仕事。 (2020-09-29 07:30)

この記事へのコメント
じゅくじゅくは
食べないんですか?
Posted by 3号3号 at 2014年10月04日 10:27
3号さん こんばんは。

ちゃんと熟れたジュクジュクは、もちろん食べるんですが、今回のは、ヘタムシが原因だと思います。

急に赤く熟したのは、ヘタムシの食入加害ということらしいので、ちょっと食べる気がしません...(泣)。
Posted by nanaboopapa at 2014年10月04日 21:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2014年初収穫!?
    コメント(2)