2014年10月07日
10月4日土曜日。台風18号が迫る中、晴れ予報を頼りにサイクリングに出かけました
今回は、東を目指して目標を静岡県最南端の岬、御前崎としました
vol.1はこちら
着いてすぐ引き返すのももったいないので、休憩しながら景色を楽しみます
波の迫力を伝えられないのが残念


灯台には登りませんでしたが、上から見下ろすと...

これもまた上手に伝えられませんが、水平線がわずかにまるく見えます





さて、15時近くまで、たっぷり休憩したら帰路に着きます

帰りの方が追い風になるのか、なんとなく走りやすく感じました

せっかくの自転車道も砂まみれで、ロードバイクには厳しい

なんとか、雨が降り出す前に家に着きたいものです
=3

菊川では、SUPを楽しむ人がいましたョ


途中、腹ごしらえしようとサイクリングロードを離れて北上し、掛川の町に向かう途中で...
迫力ある牛に遭遇。撮影していたらどんどん近づいてきました


天竜川を渡る頃には、すっかり日も落ちて帰宅は19時を回っていました

約120km
これまでのサイクリングの最長記録でしょうか...。
番外編に続きます。

今回は、東を目指して目標を静岡県最南端の岬、御前崎としました

着いてすぐ引き返すのももったいないので、休憩しながら景色を楽しみます

波の迫力を伝えられないのが残念

灯台には登りませんでしたが、上から見下ろすと...
これもまた上手に伝えられませんが、水平線がわずかにまるく見えます

さて、15時近くまで、たっぷり休憩したら帰路に着きます

帰りの方が追い風になるのか、なんとなく走りやすく感じました

せっかくの自転車道も砂まみれで、ロードバイクには厳しい

なんとか、雨が降り出す前に家に着きたいものです

菊川では、SUPを楽しむ人がいましたョ

途中、腹ごしらえしようとサイクリングロードを離れて北上し、掛川の町に向かう途中で...
迫力ある牛に遭遇。撮影していたらどんどん近づいてきました

天竜川を渡る頃には、すっかり日も落ちて帰宅は19時を回っていました

約120km

番外編に続きます。
この記事へのコメント
お久です^^
相変わらずアクティブですねぇ~
120kmですか!俺には未知の世界ですわ。っていうかチャリほったらかしやわ(笑
相変わらずアクティブですねぇ~
120kmですか!俺には未知の世界ですわ。っていうかチャリほったらかしやわ(笑
Posted by モーレー at 2014年10月07日 08:24
モーレーさん こんにちは。
お久しぶりです!
120kmは、なかなかハードでしたが、自転車道がもっと整備されていれば、もう少し楽できたかもしれません。
アスファルトの傷みや砂の流れ込み、そして一番は、工事による迂回...(泣)
そう言えば、最近はカヤックフィッシングでしたネ♪
お久しぶりです!
120kmは、なかなかハードでしたが、自転車道がもっと整備されていれば、もう少し楽できたかもしれません。
アスファルトの傷みや砂の流れ込み、そして一番は、工事による迂回...(泣)
そう言えば、最近はカヤックフィッシングでしたネ♪
Posted by nanaboopapa at 2014年10月07日 12:32
西へ
東へ
宮沢賢治ばりですね。
東へ
宮沢賢治ばりですね。
Posted by jack at 2014年10月07日 12:46
jackさん!? こんばんは。
「東」を目指したという言葉から、宮沢賢治とは、なかなかの発想ですね!jikoさん...。
「東」を目指したという言葉から、宮沢賢治とは、なかなかの発想ですね!jikoさん...。
Posted by nanaboopapa at 2014年10月07日 20:20
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |