ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2014年10月15日

もう1週間以上前ですが、先週の頭に、「都合がよければ明日伺いたい。」と植木屋から
電話があり、鋏を入れてもらったらしい...。

年1回の植木屋さん。

庭木の剪定に留まらず、雑草まで綺麗にしてくれて...

年1回の植木屋さん。

16,000円ということですが、まあ妥当な金額なんでしょうねニコッ

年1回の植木屋さん。






このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
枝払い。
妻の実家の庭木の剪定。
イチジクの剪定。
悪戦苦闘の防鳥ネット!
土の補充。
ちょっとした力仕事。
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 枝払い。 (2024-06-24 07:30)
 妻の実家の庭木の剪定。 (2024-06-03 07:30)
 イチジクの剪定。 (2024-05-23 07:30)
 悪戦苦闘の防鳥ネット! (2022-09-30 07:30)
 土の補充。 (2021-04-05 07:30)
 ちょっとした力仕事。 (2020-09-29 07:30)

この記事へのコメント
お庭のあるお宅は維持も大変なんですね。

今後の参考になります。
Posted by joe at 2014年10月15日 12:24
joeさんことjikoさん こんばんは。

いずれ植木は排除してしまおうと思っています。
Posted by nanaboopapa at 2014年10月15日 18:16
16,000円~!!!

そんなに~!Σ( ̄□ ̄;)

我が家は…僕が剪定してマス。

お小遣い交渉してみよっと!
Posted by 3号3号 at 2014年10月15日 18:18
>いずれ植木は排除してしまおうと思っています。
爆弾発言?!ですか?
Posted by LL マメ at 2014年10月15日 20:38
3号さん こんばんは。

庭木の剪定もやるんですね!

松やマキの木は、母の代のものなので、私には邪魔なだけなんですよねぇ~...。
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2014年10月16日 00:40
LL豆さん こんばんは。

爆弾発言と言うか、本音ですョ。
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2014年10月16日 00:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
年1回の植木屋さん。
    コメント(6)