ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2015年01月13日

1月3日、前日の高校弓道部の友人との飲み会で急遽決定した鳳来寺山トレッキングに
行ってきましたニコニコ
参道には元旦・2日に降った雪が残り、足元に若干の不安があります。
2015年初登り&初詣。

2015年初登り&初詣。
本堂までは、千四百余段の石段をひたすら登りますタラ~
2015年初登り&初詣。
仁王門。
2015年初登り&初詣。
本堂前の田楽堂からの景色キラキラ
2015年初登り&初詣。

2015年初登り&初詣。
この日はちょうど、鳳来寺田楽の日だったようですチョキ
2015年初登り&初詣。
ここで初詣を済ませておきましたテヘッ
2015年初登り&初詣。
ここから山頂を目指します。
2015年初登り&初詣。
見事なつららビックリ
2015年初登り&初詣。
奥の院は完全に崩壊しています。
2015年初登り&初詣。
山頂684m。
2015年初登り&初詣。
さらに天狗岩方面に向かう途中で、雪上に獣の足跡が...
2015年初登り&初詣。
天狗岩からの絶景キラキラこれを見ながらコンビニで調達したおにぎりを頬張りますニコッ
2015年初登り&初詣。
さらに進んで鷹打場へ。
2015年初登り&初詣。
ここも素晴らしい景色ニコニコ
2015年初登り&初詣。
さらに下って鳳来寺東照宮へ。
2015年初登り&初詣。
現在の狛犬。
2015年初登り&初詣。
その裏には代々の狛犬が...。家康の武運に肖ろうと削って欠片を持ち帰る習慣があったらしい。
2015年初登り&初詣。
仁王門まで来れば、あと少し汗
2015年初登り&初詣。
3時間あまりの程よいトレッキングでしたニコニコ

この日は8時集合で、現地に9時半頃になってしまいましたが、もう少し出発して、下山後の湯谷温泉、
天小屋での昼飯までのセットで定番化するのがいいかも。。。








このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(山登り)の記事画像
モチクリームしろくまアイス♪
久しぶりの山行計画!
天龍村ウォーキング番外編。
天龍村ウォーキングvol.2
天龍村ウォーキングvol.1
修学旅行から無事帰還。
同じカテゴリー(山登り)の記事
 モチクリームしろくまアイス♪ (2018-07-11 08:00)
 久しぶりの山行計画! (2018-07-05 08:00)
 天龍村ウォーキング番外編。 (2018-05-24 08:00)
 天龍村ウォーキングvol.2 (2018-05-23 08:00)
 天龍村ウォーキングvol.1 (2018-05-22 08:00)
 修学旅行から無事帰還。 (2016-04-25 08:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2015年初登り&初詣。
    コメント(0)