2015年01月15日
1月7日、初めての胃カメラを含む人間ドックを受診
その結果に、ちょっとショックを受けています...

鼻から入れる胃カメラは、意外と苦しくもなく(決して楽ではありませんが...)、慢性胃炎の診断は
つきましたが、比較的きれいとの評価。念のため、ピロリ検査は受けておいた方がいいとのこと。
まあ、想定内です。
次に、HbA1cが5.7。5.5までの基準値を若干超えています。ここ1・2ヶ月間の血糖値が高めだった
という証拠です。これも十分に想定内。
さらに、肝機能ですが、GOT・GPT・γ-GTPが基準値を上回り、要再検査
でも、普段飲まない酒を、年末年始に飲んでいますので、これも想定内なのです
それでは、何がショックだったのかといえば...

『肺年齢』なんと72歳
山登りで、特に高度が増すと、やけに息切れが激しい理由がやっとわかりました
しかも、維持はできても向上は望めないとのこと...
でも、そう言われると、なんとかしてやろうじゃないかと思うのもまた人情。。。

その結果に、ちょっとショックを受けています...

鼻から入れる胃カメラは、意外と苦しくもなく(決して楽ではありませんが...)、慢性胃炎の診断は
つきましたが、比較的きれいとの評価。念のため、ピロリ検査は受けておいた方がいいとのこと。
まあ、想定内です。
次に、HbA1cが5.7。5.5までの基準値を若干超えています。ここ1・2ヶ月間の血糖値が高めだった
という証拠です。これも十分に想定内。
さらに、肝機能ですが、GOT・GPT・γ-GTPが基準値を上回り、要再検査

でも、普段飲まない酒を、年末年始に飲んでいますので、これも想定内なのです

それでは、何がショックだったのかといえば...
『肺年齢』なんと72歳

山登りで、特に高度が増すと、やけに息切れが激しい理由がやっとわかりました

しかも、維持はできても向上は望めないとのこと...

でも、そう言われると、なんとかしてやろうじゃないかと思うのもまた人情。。。
この記事へのコメント
72歳のnanaboopapaさんこんにちは!(笑)
数値の方は想定内の様で、、、
でも気をつけてね!
頑張ってせめて60歳にしてくださいな!
数値の方は想定内の様で、、、
でも気をつけてね!
頑張ってせめて60歳にしてくださいな!
Posted by 龍二 at 2015年01月15日 12:30
肺年齢は問題ではなく、
肝機能と血糖が、問題では??
肝機能と血糖が、問題では??
Posted by jiko at 2015年01月15日 12:44
龍二さん こんにちは。
72歳はショックですねぇ~。
想定内とはいえ、他の数値も対策が必要ですネ。
72歳はショックですねぇ~。
想定内とはいえ、他の数値も対策が必要ですネ。
Posted by nanaboopapa at 2015年01月15日 13:07
jikoさん こんにちは。
本当はそのとおりです。
特に血糖の方は気をつけないといけません!
本当はそのとおりです。
特に血糖の方は気をつけないといけません!
Posted by nanaboopapa at 2015年01月15日 13:08
因みに、
私の人間ドック結果は、
肺年齢「20歳」でした。
私の人間ドック結果は、
肺年齢「20歳」でした。
Posted by joe at 2015年01月15日 13:11
joeさん こんばんは。
「20歳」は素晴らしい!
私の場合、喫煙20本×25年間が、効いているようです。
ロングブレスダイエットでもすれば、すべて改善するのでしょうかねぇ~。。。
「20歳」は素晴らしい!
私の場合、喫煙20本×25年間が、効いているようです。
ロングブレスダイエットでもすれば、すべて改善するのでしょうかねぇ~。。。
Posted by nanaboopapa at 2015年01月15日 18:06