ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2015年05月29日

最近、ジムでのトレーニングの順序を変えてみましたニコニコ
トレーニングの順序。

元々は、ランニングマシン⇒筋トレ⇒スイムの順でした。それをスイム⇒ランニングマシン⇒筋トレに
変えてみましたニコッ
トレーニングの順序。

トライアスロンは、スイム1.5km⇒バイク40km⇒ラン10kmの順で行われます汗
本番に近づけるためと、50mプールの利用時間が1時間早く終わってしまうため、できるだけ50mプール
を利用できるようにするためです。

スイミングの1.5kmは、なんとか45分くらいでクリアできるようになってきましたが、ランは5km30分が
精一杯汗まだまだトレーニングが必要ですパンチ




このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(トレーニング)の記事画像
桜を見ながらウォーキング。
飯田線沿線南信州ウォーキング第2弾 後編。
飯田線沿線南信州ウォーキング第2弾 前編。
飯田線沿線南信州ウォーキングvol.3。
飯田線沿線南信州ウォーキングvol.1。
今日もほぼ歩きかな…。
同じカテゴリー(トレーニング)の記事
 桜を見ながらウォーキング。 (2025-04-06 07:30)
 飯田線沿線南信州ウォーキング第2弾 後編。 (2024-07-10 07:30)
 飯田線沿線南信州ウォーキング第2弾 前編。 (2024-07-09 07:30)
 飯田線沿線南信州ウォーキングvol.3。 (2024-04-17 07:30)
 飯田線沿線南信州ウォーキングvol.1。 (2024-04-15 07:30)
 今日もほぼ歩きかな…。 (2023-08-27 08:45)

この記事へのコメント
トライアスロンは、
スイム3.8km
バイク180km
ラン42.195km
合計約226km
じゃなかったでしたっけ?
Posted by GerontyHage at 2015年05月29日 22:16
GerontyHageさん こんばんは。

それは、アイアンマンディスタンスってやつですね。。。

私が挑戦しようとしているのは、オリンピックディスタンスです。
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2015年05月29日 23:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
トレーニングの順序。
    コメント(2)