2015年08月10日
8月8日土曜日、アクトシティ浜松大ホールにて行われた第56回静岡県吹奏楽コンクール
中学校の部A編成

全26校で競演した結果、娘の吹奏楽部は「銀賞」に終わりました

金賞は7校で、そのうち4校が県代表として、東海大会に進むことになりました。
金賞の7校はすべて西部地区で、県代表の4校は去年と同じ顔ぶれ
結果は残念でしたが、西部地区で上位に食い込むことで次に繋がるということが実感できました。

これで事実上3年生は引退となり、部長以下の役割も2年生が引き継ぎます
これから1年間、主力として部を引っ張っていくことになります。精一杯ガンバレ
中学校の部A編成

全26校で競演した結果、娘の吹奏楽部は「銀賞」に終わりました

金賞は7校で、そのうち4校が県代表として、東海大会に進むことになりました。
金賞の7校はすべて西部地区で、県代表の4校は去年と同じ顔ぶれ

結果は残念でしたが、西部地区で上位に食い込むことで次に繋がるということが実感できました。
これで事実上3年生は引退となり、部長以下の役割も2年生が引き継ぎます

これから1年間、主力として部を引っ張っていくことになります。精一杯ガンバレ

この記事へのコメント
結果は残念でしたが、素晴らしい演奏でした。
Posted by LLマメ at 2015年08月10日 08:01
LLマメさん こんにちは。
本当に聴きに来たんですか!?
ありがとうございます。
本当に聴きに来たんですか!?
ありがとうございます。
Posted by nanaboopapa at 2015年08月10日 12:37
時が経つのは本当に早いですね。
ついこの前入部されたと思ったら、
もう主力として部を引っ張っていく立場になられるんですね。
我々も頑張らなくては・・・。
ついこの前入部されたと思ったら、
もう主力として部を引っ張っていく立場になられるんですね。
我々も頑張らなくては・・・。
Posted by joe at 2015年08月10日 12:44
こんにちは。
実はうちの一番上も今年中学生になり、なぜだか吹奏楽部に入部したんです。
で、まだ1年なので応援でしたがこの日に行っていました。
浜松の学校はすごくうまいと帰ってきてから言ってましたよ。
実はうちの一番上も今年中学生になり、なぜだか吹奏楽部に入部したんです。
で、まだ1年なので応援でしたがこの日に行っていました。
浜松の学校はすごくうまいと帰ってきてから言ってましたよ。
Posted by かなひび
at 2015年08月10日 16:51

joeさん おはようございます。
そうですね!
あっという間に、来年は3年生。
ここのところの数年は、成長期ということもあり、1年で劇的に変化します。
正直、親の心がついていけません。。。
そうですね!
あっという間に、来年は3年生。
ここのところの数年は、成長期ということもあり、1年で劇的に変化します。
正直、親の心がついていけません。。。
Posted by nanaboopapa
at 2015年08月11日 06:17

かなひびさん おはようございます。
アクトに来ていたんですね!
ということは、県大会出場の強豪校ということですネ。
吹奏楽部は、体育会系文化部と言われるだけあって、大変ですよねぇ~。。。
アクトに来ていたんですね!
ということは、県大会出場の強豪校ということですネ。
吹奏楽部は、体育会系文化部と言われるだけあって、大変ですよねぇ~。。。
Posted by nanaboopapa
at 2015年08月11日 06:20
