ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2015年10月10日

短い距離でも毎日走るのがいいか、10kmくらいを休息日を入れながら、だんだんタイムを縮めていくのがいいのか迷走中。
どっちがいいか。。。
フォームが悪いのか、単に体力の問題か、長く走るとダメージが。。。



このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(トレーニング)の記事画像
桜を見ながらウォーキング。
飯田線沿線南信州ウォーキング第2弾 後編。
飯田線沿線南信州ウォーキング第2弾 前編。
飯田線沿線南信州ウォーキングvol.3。
飯田線沿線南信州ウォーキングvol.1。
今日もほぼ歩きかな…。
同じカテゴリー(トレーニング)の記事
 桜を見ながらウォーキング。 (2025-04-06 07:30)
 飯田線沿線南信州ウォーキング第2弾 後編。 (2024-07-10 07:30)
 飯田線沿線南信州ウォーキング第2弾 前編。 (2024-07-09 07:30)
 飯田線沿線南信州ウォーキングvol.3。 (2024-04-17 07:30)
 飯田線沿線南信州ウォーキングvol.1。 (2024-04-15 07:30)
 今日もほぼ歩きかな…。 (2023-08-27 08:45)

この記事へのコメント
毎日走って、

休日は、

長い距離を走る。

これが、

正解です。

kackさんって誰?
Posted by jiko at 2015年10月10日 09:44
何事も継続できることが大事かと。
継続できるようやりがいや楽しみが
持てる方が良いと思います。
Posted by Geronty Bovo at 2015年10月10日 11:58
jikoさん こんにちは。

休息日はなしですか...。

中高生とは違って50オーバーのランニングでも!??
Posted by nanaboopapa at 2015年10月10日 15:21
Geronty Bovoさん こんにちは。

正直、ランニングに関しては、苦手意識が強すぎて、継続するのがかなり厳しいんです...。

トライアスロン挑戦のためには避けて通れないんですけどねぇ~。。。
Posted by nanaboopapa at 2015年10月10日 15:24
休息日がほしいならば、

最初から、

挑戦などしないしないほうが。。。

50オーバーでも、

マラソンを志している人は、

頑張ってますよ。
Posted by jiko at 2015年10月10日 22:12
jikoさん こんばんは。

なるほど!四の五の言ってないで、とにかく走れということですね!

マラソンを目指している訳ではありませんが、頑張ってみます。
Posted by nanaboopapa at 2015年10月10日 22:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
どっちがいいか。。。
    コメント(6)