2010年06月21日
6月20日日曜日、父の日の晩飯は『ろばた大将炙家』のデビューとなりました


受け皿に水をセットして、まず焼き鳥を焼きました
直接の炎でなく輻射板を介して焼くんですね
それでも滴る油が炎を上げて、焼き鳥は結構煤にまみれてしまいました(写真なし)
続けてバーベキュー


4人ではちょっと小さいけど、3人ならちょうどいいかな
家では換気扇フル回転でも、かなりの煙でした
キャンプで、炭を熾さず、手軽に卓上でバーベキューするのに最適ですね
これからの季節、大活躍が期待できます

直接の炎でなく輻射板を介して焼くんですね

それでも滴る油が炎を上げて、焼き鳥は結構煤にまみれてしまいました(写真なし)

続けてバーベキュー




4人ではちょっと小さいけど、3人ならちょうどいいかな

家では換気扇フル回転でも、かなりの煙でした

キャンプで、炭を熾さず、手軽に卓上でバーベキューするのに最適ですね

これからの季節、大活躍が期待できます

この記事へのコメント
こんにちは
室内ではホットプレートでやってますが
これは良さそうですね・・・・・
要 嫁と相談です。
安かったら買いたいです。
室内ではホットプレートでやってますが
これは良さそうですね・・・・・
要 嫁と相談です。
安かったら買いたいです。
Posted by shion373
at 2010年06月22日 16:33

こんにちは。
人気アイテムゲットしましたねぇ。
最近ホームセンターでも売り切れの店が多いですよ~。
これは家でもキャンプ場でも大活躍してくれるでしょう。
我が家も買おうかどうか悩みながらなかなか買えません・・・。
旧式を持ってますからね。(^^ゞ
人気アイテムゲットしましたねぇ。
最近ホームセンターでも売り切れの店が多いですよ~。
これは家でもキャンプ場でも大活躍してくれるでしょう。
我が家も買おうかどうか悩みながらなかなか買えません・・・。
旧式を持ってますからね。(^^ゞ
Posted by とーと at 2010年06月22日 16:39
こんばんは
いいもの逝きましたねー
ろばた大将が 我が家にあったら
きっと つまみ製造機になっているでしょうね^^
BBQおいしそうです!
いいもの逝きましたねー
ろばた大将が 我が家にあったら
きっと つまみ製造機になっているでしょうね^^
BBQおいしそうです!
Posted by fumika at 2010年06月22日 22:58
shion373さん こんばんは!
やはり室内ではホットプレートですよね!
弾丸キャンプ推進委員会の方々に大人気の炙家ですが、弾キャンで時間のないときのバーベキューには最適だと思います。
炭火と遜色ない味が楽しめます。
うちの近くのホームセンターではガス缶3本付で¥4,980です。
やはり室内ではホットプレートですよね!
弾丸キャンプ推進委員会の方々に大人気の炙家ですが、弾キャンで時間のないときのバーベキューには最適だと思います。
炭火と遜色ない味が楽しめます。
うちの近くのホームセンターではガス缶3本付で¥4,980です。
Posted by nanaboopapa
at 2010年06月22日 23:15

とーとさん こんばんは!
本当は、渚園のデイキャンでのデビューを考えていたんですが、それが叶わなかったので、むりやり家で使っちゃいました~。
とーとさんの旧式は、珍しさで大人気だったみたいですね!
本当は、渚園のデイキャンでのデビューを考えていたんですが、それが叶わなかったので、むりやり家で使っちゃいました~。
とーとさんの旧式は、珍しさで大人気だったみたいですね!
Posted by nanaboopapa
at 2010年06月22日 23:25

fumikaさん こんばんは!
幕の下で炭火を使うのは抵抗があるのですが、これなら火の粉が飛ぶ心配がなく安心して使えます!
味も炭火に負けてないので、暖を取る必要のないこれからの季節の焼き物には重宝しそうです。
幕の下で炭火を使うのは抵抗があるのですが、これなら火の粉が飛ぶ心配がなく安心して使えます!
味も炭火に負けてないので、暖を取る必要のないこれからの季節の焼き物には重宝しそうです。
Posted by nanaboopapa
at 2010年06月22日 23:37
