ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2010年06月21日

6月20日日曜日、父の日の晩飯は『ろばた大将炙家』のデビューとなりましたびっくり
炙家デビュー

受け皿に水をセットして、まず焼き鳥を焼きましたニコニコ
直接の炎でなく輻射板を介して焼くんですねビックリ
それでも滴る油が炎を上げて、焼き鳥は結構煤にまみれてしまいました(写真なし)ガーン

続けてバーベキュー黄色い星青い星ピンクの星
炙家デビュー
4人ではちょっと小さいけど、3人ならちょうどいいかなニコッ
家では換気扇フル回転でも、かなりの煙でしたタラ~

キャンプで、炭を熾さず、手軽に卓上でバーベキューするのに最適ですねドキッ
これからの季節、大活躍が期待できますびっくり



このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
開店日ではありませんでしたが。。。
久々のキャンプ用品♪
乾燥収納。
あまりに寒かったので。。。
テント貸します!
ブロンズに輝くソリステ。
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 開店日ではありませんでしたが。。。 (2018-09-27 08:00)
 久々のキャンプ用品♪ (2017-07-13 08:00)
 乾燥収納。 (2017-04-19 08:00)
 あまりに寒かったので。。。 (2016-01-26 07:51)
 テント貸します! (2015-05-12 08:00)
 ブロンズに輝くソリステ。 (2014-12-04 08:00)

この記事へのコメント
こんにちは

室内ではホットプレートでやってますが
これは良さそうですね・・・・・

要 嫁と相談です。
安かったら買いたいです。
Posted by shion373shion373 at 2010年06月22日 16:33
こんにちは。

人気アイテムゲットしましたねぇ。
最近ホームセンターでも売り切れの店が多いですよ~。

これは家でもキャンプ場でも大活躍してくれるでしょう。
我が家も買おうかどうか悩みながらなかなか買えません・・・。
旧式を持ってますからね。(^^ゞ
Posted by とーと at 2010年06月22日 16:39
こんばんは

いいもの逝きましたねー
ろばた大将が 我が家にあったら
きっと つまみ製造機になっているでしょうね^^

BBQおいしそうです!
Posted by fumika at 2010年06月22日 22:58
shion373さん こんばんは!

やはり室内ではホットプレートですよね!

弾丸キャンプ推進委員会の方々に大人気の炙家ですが、弾キャンで時間のないときのバーベキューには最適だと思います。
炭火と遜色ない味が楽しめます。

うちの近くのホームセンターではガス缶3本付で¥4,980です。
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2010年06月22日 23:15
とーとさん こんばんは!

本当は、渚園のデイキャンでのデビューを考えていたんですが、それが叶わなかったので、むりやり家で使っちゃいました~。

とーとさんの旧式は、珍しさで大人気だったみたいですね!
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2010年06月22日 23:25
fumikaさん こんばんは!

幕の下で炭火を使うのは抵抗があるのですが、これなら火の粉が飛ぶ心配がなく安心して使えます!

味も炭火に負けてないので、暖を取る必要のないこれからの季節の焼き物には重宝しそうです。
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2010年06月22日 23:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
炙家デビュー
    コメント(6)