2010年07月05日
まかいの牧場で、思いの外家族に好評だったハンモック


どこのキャンプ場でも使えるわけではないので、安目のものをお試しで購入してみました
予想の範囲ではありましたが、見た目はかなり安っぽい...



どこのキャンプ場でも使えるわけではないので、安目のものをお試しで購入してみました


予想の範囲ではありましたが、見た目はかなり安っぽい...

とりあえず、庭で試してみましたが、適当な木もなく...ななっちょも不安気です

日を改めて7月4日日曜日、梅雨の晴れ間を見計らって近くの公園で再挑戦


ななっちょは相変わらず不安気ですが、大人でも大丈夫なことは証明できました



さらに、百均に行ったついでにこんなもので設置のスピードアップを画策



持ち運びはコンパクトなので、キャンプ道具の片隅に常備しておこうと思います

この記事へのコメント
こんにちは。
ハンモック、憧れです~。
木陰でこれに寝転んでダラダラするなんて最高ですからね。
でも、確かにこれを使えるようなキャンプ場はそんなに無いかも・・・。
やっぱスタンド付きのハンモックを買うしかない?(^^ゞ
ハンモック、憧れです~。
木陰でこれに寝転んでダラダラするなんて最高ですからね。
でも、確かにこれを使えるようなキャンプ場はそんなに無いかも・・・。
やっぱスタンド付きのハンモックを買うしかない?(^^ゞ
Posted by とーと
at 2010年07月05日 16:50

とーとさん こんばんは!
ハンモック気持ちいいですよね~!
でも、今回の公園は隠れてコソコソで、ちっともゆったりできませんでしたけど...。
田貫湖ではハンモックを張っている人がいましたが、場所はかなり限られます。
とーとさんちはスタンド付きでなくても、庭に十分設置できるのでは?
ハンモック気持ちいいですよね~!
でも、今回の公園は隠れてコソコソで、ちっともゆったりできませんでしたけど...。
田貫湖ではハンモックを張っている人がいましたが、場所はかなり限られます。
とーとさんちはスタンド付きでなくても、庭に十分設置できるのでは?
Posted by nanaboopapa at 2010年07月05日 23:02
コンパクトなハンモックですね!
紐から網に変わるところでまっすぐな棒に等間隔に釘を打ったものを入れて、結び目部分を等間隔に広げてやると、かなり解放感が増すと思います。
(すみません。。。説明が下手で・・・)
うちもハンモック使いますが、もう穴があちこち・・・そろそろ買い換えようかなぁ~
紐から網に変わるところでまっすぐな棒に等間隔に釘を打ったものを入れて、結び目部分を等間隔に広げてやると、かなり解放感が増すと思います。
(すみません。。。説明が下手で・・・)
うちもハンモック使いますが、もう穴があちこち・・・そろそろ買い換えようかなぁ~
Posted by ぱんいち
at 2010年07月07日 11:53

ばんいちさん こんばんは!
今回のお試しで、横方向の圧迫感(くるくるっと丸まってしまう感じ)を実感していたんで、よくわかりました。
梅雨の間に一工夫してみますね!
今回のお試しで、横方向の圧迫感(くるくるっと丸まってしまう感じ)を実感していたんで、よくわかりました。
梅雨の間に一工夫してみますね!
Posted by nanaboopapa
at 2010年07月07日 22:47

こんばんは。
うちの子もハンモックすごく興味があるみたいで、
欲しがっていました。
ハンモック、まさに究極の和みな感じがします。
ハンモックで昼寝したら、本当に気持ちがいいでしょうね。
僕も安いのでいいから購入してみようかな。
うちの子もハンモックすごく興味があるみたいで、
欲しがっていました。
ハンモック、まさに究極の和みな感じがします。
ハンモックで昼寝したら、本当に気持ちがいいでしょうね。
僕も安いのでいいから購入してみようかな。
Posted by kanahibibasser
at 2010年07月09日 02:10

kanahibibasserさん こんにちは!
ハンモックいいですよ~!
ただ、張る場所が問題です。
ハンモックの張れる気軽に行けるキャンプ場を探さなくては...。
順番が逆ですね...。
ハンモックいいですよ~!
ただ、張る場所が問題です。
ハンモックの張れる気軽に行けるキャンプ場を探さなくては...。
順番が逆ですね...。
Posted by nanaboopapa
at 2010年07月10日 10:49
