ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2010年12月18日

エコポイント半減前にと11月20日に駆け込みで注文したテレビが今日届きましたニコニコ
地デジ化完了!? 
1階のリビングに40型クラッカー
かなりデカイですビックリ
地デジ化完了!? 地デジ化完了!?
2階の寝室と1階のダイニングキッチンには19型びっくり
こっちは、ちょっと小さかったかも...ガーン


2階のリビング?とばあばの部屋のテレビは、2年ほど前に買い換えたんですが、今回の3台+ブルーレイレコーダーの方が大分安く済みました黄色い星青い星ピンクの星

地デジ化完了!? 
エコポイントの申請も忘れませんよ~テヘッ

ついでに、ビデオデッキ2台とCDラジカセをリサイクルショップに持ち込んだら、買取金額100円でしたタラ~
ちなみに、壊れたシーリングライトは引き取ってももらえず...そのまま持ち帰りガーン
粗大ごみに出すしかないですね~。



このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(その他)の記事画像
ガソリン定期補給。
ガソリン定期補給。
日曜日の昼飯。
ウエスト伸ばしに挑戦!
ガソリン定期補給。
義父の三回忌。
同じカテゴリー(その他)の記事
 ガソリン定期補給。 (2025-04-02 07:30)
 ガソリン定期補給。 (2025-03-17 07:30)
 日曜日の昼飯。 (2025-03-12 07:30)
 ウエスト伸ばしに挑戦! (2025-03-03 07:30)
 ガソリン定期補給。 (2025-03-02 07:30)
 義父の三回忌。 (2025-02-22 08:00)

この記事へのコメント
来年に向けて
準備万端ってとこですか。

一月遅くないですか?

今日は、
サンタクロースの格好をしてプレゼント配りをしてきました。
Posted by jiko at 2010年12月18日 18:32
こんばんは。

地デジ化完了おめでとう~。(^^)

我が家は唯一のBDプレーヤーの地デジチューナーで年越しです・・・。

来年の今ごろならもっと安くなってるかなあ。
そしたら買うのは50インチだな。
Posted by とーと at 2010年12月18日 19:31
こんばんは。
うちのTVは下のリビングは昨年故障したので買い換えましたが、
2階のはそのままです。
でも、どうもケーブルTV経由でいけるらしいという情報も。
もう少しまってから考えます。
うちも40インチですが、
買った当時はそのでかさに感動しましたが、
そのうちそれに慣れてきちゃうんですよね(笑)
Posted by kanahibibasserkanahibibasser at 2010年12月18日 19:44
jikoさん こんばんは!

サンタさん役、お疲れ様でした。

今日は、職場の忘年会で、今帰ったところです。
冬キャンの練習で、今晩、庭で寝てみようかと思ってます。
Posted by nanaboopapa at 2010年12月18日 22:54
とーとさん こんばんは!

エコポイントの誘惑に根負けしてしまいました~。

本当は、この際、家庭内仕分けするべきだったかもと、ちょっと反省中です。

来年まで待って『50インチ』、賢明かも知れませんね!
Posted by nanaboopapa at 2010年12月18日 23:05
kanahibibasserさん こんばんは!

40インチデカイのはいいんですが、1階のリビングは、ほとんど使っていないので、宝の持ち腐れです。

世間の風潮に踊らされている感もありますが、まあ、省エネが進んだと思うことにします。
Posted by nanaboopapa at 2010年12月18日 23:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
地デジ化完了!?
    コメント(6)