ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。
この週末は、天気もよく暖かいという予報晴れ
そこで、先週の約束を実行すべく、1月22日(土)一家で三岳山へ出かけました車=3
2011年初トレッキング!? 
前2回の単独行のように忘れ物をしないように、持って行くものをリストアップして準備チョキ
実際には、ママっちょのチェックで大分変更になりましたが...タラ~

ななっちょに微熱があるとのことで、迷いましたが、まあ大丈夫だろうと判断して出発車=3

コンビニで食糧を仕入れ、みたけ公民館の公衆トイレに寄って、まずは立須の峰に向かうべく1番目の風車下の駐車場を目指します山

2011年初トレッキング!?

しか~し、1番目の風車を目前にして、最後の上り坂が凍結していて登れませんガーン
2011年初トレッキング!? 2011年初トレッキング!?
戻った三岳神社前駐車場にも残雪が...雪だるま
さらに、ななっちょの調子が最悪に。ダウンダウン

仕方なく引き返すことにしましたが、せっかくここまで来たのだからと、ぱぱっちょだけで立須の峰に登ることにしましたダッシュ
2011年初トレッキング!? 2011年初トレッキング!? 2011年初トレッキング!? 2011年初トレッキング!? 2011年初トレッキング!? クリックで大きくなります。
でも、帰り道、とーとさんお薦めのソフトクリームは食べてきましたよ~チョキ
2011年初トレッキング!? 2011年初トレッキング!? 2011年初トレッキング!?
甘さ控えめで美味しかったですよ~ニコニコ

帰宅後、山頂で食べる予定だったおむすびとカップめんを食べて、ままっちょとななっちょはかかりつけの小児科へダッシュ
初めての家族揃ってのトレッキングが中止となって、意気消沈で留守番していたぱぱっちょの元に届け物が...ニコッ
2011年初トレッキング!? 2011年初トレッキング!?
ダッチオーブン用のリッドリフターと中華なべ用の「五徳」(丸い方)ですダッチオーブン
我が家のダッチオーブン、LODGEのコンボクッカーは、上火用の炭を載せるのが不安定なんですよね~。
その対策として『秘密兵器』になるかもと思って購入しましたびっくり
早速試してみようかなテヘッ




このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(山登り)の記事画像
モチクリームしろくまアイス♪
久しぶりの山行計画!
天龍村ウォーキング番外編。
天龍村ウォーキングvol.2
天龍村ウォーキングvol.1
修学旅行から無事帰還。
同じカテゴリー(山登り)の記事
 モチクリームしろくまアイス♪ (2018-07-11 08:00)
 久しぶりの山行計画! (2018-07-05 08:00)
 天龍村ウォーキング番外編。 (2018-05-24 08:00)
 天龍村ウォーキングvol.2 (2018-05-23 08:00)
 天龍村ウォーキングvol.1 (2018-05-22 08:00)
 修学旅行から無事帰還。 (2016-04-25 08:00)

この記事へのコメント
こんばんは。
娘さん、大丈夫ですか?お大事に。

今回は家族でのトレッキングは出来ませんでしたが、
これからどんどんいい季節に向かいますから、
ちょっと楽しみが先に延びた感じでかね。
でも最後にはお届け物も届いたし、
そちらの方も楽しみ増えましたね。
Posted by kanahibibasserkanahibibasser at 2011年01月23日 19:37
kanahibibasserさん こんばんは!

娘ですが、一夜明けて、今日は熱もなく元気一杯でした!?
インフルエンザでも風邪でもなかったということでしょうか?
やっぱり、イヤイヤ病かも知れませんね~。

気長にコンディションのいい日を待つしかありませんね♪
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2011年01月23日 23:52
こんにちは。

おおっ、富士山きれいに見えたんですね~。
雪も積もっていていい雰囲気です。
でも、娘さんの発熱で家族揃って見られなくて残念でしたね。
まあ、近い場所なのでチャンスはいつでもあるかな。

ソフトクリームも食べてきたんですね。
店のおばちゃんに牛の話は聞きませんでしたか?(^_^)
Posted by とーと at 2011年01月25日 11:07
こんばんは~

2011 初家族jトレッキングは次回に持ち越しですね。
天気よく景色もよく 富士山もきれいでいいですなぁ~。
次回 娘さんの体調のいい時に初家族トレッキング たのしみですなぁ~。
Posted by モーレー at 2011年01月25日 18:18
とーとさん こんばんは!

なんとか富士山だけは見てきましたよ~♪
立須の峰への往復だけなので、とてもトレッキングとは言えませんね!

ソフトクリームは、冷凍物も買って帰って翌日も愉しませてもらいましたョ。
牛の話は聞かなかったなぁ~。
Posted by nanaboopapa at 2011年01月25日 21:11
モーレーさんこんばんは!

次回に持ち越しはいいんですが、私、結構な花粉症なもんですから、これからの季節、山はちょっと厳しいかなぁ~。

でも、きちんと対策をとって、早めにリベンジしたいですね!
Posted by nanaboopapa at 2011年01月25日 21:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2011年初トレッキング!?
    コメント(6)