2011年02月19日
2月12日~13日、初めてのソロキャンにいってきました
その1はコチラ
2日目の予定は、秋葉山トレッキング
朝食後、寝袋などを乾燥しながら、リビシェルとケシュアを残して8割方撤収を済ませたのは10時半
おnewのトレッキングポールを持って、急いで向かいます
ろくに下調べもしていなかったので、まずは、キャンプ場の目の前の下社に行ってみます。

巫女さんに聞いてみると、上社へは、前の道路を700mほど行った先に分かれ道があるので、右に行くようにということです
徒歩90分!?
せいぜい60分くらいの軽いトレッキングのつもりでいたので、ちょっとびっくりです

その1はコチラ
2日目の予定は、秋葉山トレッキング


朝食後、寝袋などを乾燥しながら、リビシェルとケシュアを残して8割方撤収を済ませたのは10時半

おnewのトレッキングポールを持って、急いで向かいます

ろくに下調べもしていなかったので、まずは、キャンプ場の目の前の下社に行ってみます。


巫女さんに聞いてみると、上社へは、前の道路を700mほど行った先に分かれ道があるので、右に行くようにということです


徒歩90分!?
せいぜい60分くらいの軽いトレッキングのつもりでいたので、ちょっとびっくりです

最初は、こんな石畳から...
こんな道を、ひたすら登っていきます
この辺が中間地点ですね
既に大分へばっており、
が、まだ上社じゃないとわかると、さらに疲れが...
そう、12日には山頂付近は15cmほど積雪があったようで、山道にも雪が目立ってきました
木々に積もった雪が、気温が上がったために音を立てて落ちてきます
そして、
の門をくぐると、いよいよ上社が見えてきました
結局、2時間近くかかってしまいました~
でも、その甲斐あって素晴らしい眺望です
その3に続く...!?


こんな道を、ひたすら登っていきます


この辺が中間地点ですね


既に大分へばっており、




そう、12日には山頂付近は15cmほど積雪があったようで、山道にも雪が目立ってきました


木々に積もった雪が、気温が上がったために音を立てて落ちてきます

そして、




結局、2時間近くかかってしまいました~

でも、その甲斐あって素晴らしい眺望です







その3に続く...!?
この記事へのコメント
おはようさんです。
ソロキャンにトレッキングもセットでしたか!
いいですなぁ~
その3レポ たのしみにしていますね
ソロキャンにトレッキングもセットでしたか!
いいですなぁ~
その3レポ たのしみにしていますね
Posted by モーレー at 2011年02月20日 07:18
モーレーさん こんばんは!
午前中に登って降りるくらいのつもりでいたんですが、出発も遅れ、山自体も想像を超えたしんどさで、ヘロヘロになってしまいました~。
でも、初ソロ楽しかったですョ!
午前中に登って降りるくらいのつもりでいたんですが、出発も遅れ、山自体も想像を超えたしんどさで、ヘロヘロになってしまいました~。
でも、初ソロ楽しかったですョ!
Posted by nanaboopapa
at 2011年02月20日 23:41
