2011年04月10日
ななっちょの通う小学校の周囲から連なる近所の桜並木
デジイチの練習を兼ねて桜の開花観察日記をつけてみようかと...。
ちなみに、本日4月10日の状況はコチラ
観察開始は3/27
完全につぼみの状態です。

デジイチの練習を兼ねて桜の開花観察日記をつけてみようかと...。
ちなみに、本日4月10日の状況はコチラ


観察開始は3/27



完全につぼみの状態です。
こちらは4/2。ほんの少しほころび始めたつぼみも...。
こちらは翌4/3。ほぼ変わりありません。
こちらは4/5。少し咲いてきましたね
でも、東京や静岡に比べて遅いなあ~
ちなみに、こちらは同じ4/5の職場の周辺の桜です。
大分開花が進んでますョ。
右側は染井吉野ではないんでしょうね~。

ちょっと間が空いてしまいました~
でも、この土日で一気に咲いた感じですね~
デジイチの勉強を兼ねた撮影でしたが、アップの写真はともかく、引いた絵で被写界深度が浅いのは『観察日記』としてはダメダメですね~。
シチュエーションに応じた設定を身に付けなくてはいけません。
しっかり勉強しなくっちゃ



こちらは翌4/3。ほぼ変わりありません。



こちらは4/5。少し咲いてきましたね





ちなみに、こちらは同じ4/5の職場の周辺の桜です。
大分開花が進んでますョ。
右側は染井吉野ではないんでしょうね~。


ちょっと間が空いてしまいました~

でも、この土日で一気に咲いた感じですね~



デジイチの勉強を兼ねた撮影でしたが、アップの写真はともかく、引いた絵で被写界深度が浅いのは『観察日記』としてはダメダメですね~。
シチュエーションに応じた設定を身に付けなくてはいけません。
しっかり勉強しなくっちゃ

この記事へのコメント
引いた絵で被写界深度が浅い??
この多趣味さについていけません。
Uターン就職した次男に車をプレゼントしてしまいました。
(震災の影響で納車は未定ですが。。。)
田舎なので通勤・遊び・生活に必需品です。
これで、親の務めは終了です。
この多趣味さについていけません。
Uターン就職した次男に車をプレゼントしてしまいました。
(震災の影響で納車は未定ですが。。。)
田舎なので通勤・遊び・生活に必需品です。
これで、親の務めは終了です。
Posted by jiko at 2011年04月11日 11:45
jikoさん こんにちは!
はっはっはっ!知ったかぶり丸出しですね~。
「被写界深度」が浅いというのは、ピントの合う範囲が狭いということ!?(恐らく)だと思います。
コンデジの場合、ピントの合う範囲が広く、なかなかボケの味が出せないのですが、デジイチの場合は、その辺の融通が利きます。
でも、観察日記の画像でボケは必要ないですよね~。
息子さん2人に車をプレゼントする『財力』、流石です。
うちの場合、宝くじでも当てないと娘の成長についていけません...。
はっはっはっ!知ったかぶり丸出しですね~。
「被写界深度」が浅いというのは、ピントの合う範囲が狭いということ!?(恐らく)だと思います。
コンデジの場合、ピントの合う範囲が広く、なかなかボケの味が出せないのですが、デジイチの場合は、その辺の融通が利きます。
でも、観察日記の画像でボケは必要ないですよね~。
息子さん2人に車をプレゼントする『財力』、流石です。
うちの場合、宝くじでも当てないと娘の成長についていけません...。
Posted by nanaboopapa at 2011年04月11日 12:43