2012年10月23日
先週金曜日10月19日、静岡に出張してひと仕事終えた後、次の予定までの時間調整で駅前をぶらり。。。
駅前の街並みの中に不釣合いな神社があり...
灰皿も随所に設置されていて、普段虐げられている喫煙者の憩いの場所にもなっているようです
こんなビルの合間にあるんですョ
小梳神社というらしく、やはり家康ゆかりのようです。
一応おみくじも引いてみましたョ
この記事へのコメント
静岡駅の北側、すぐ近く、他所から行く者にとって、繁華街にあって立派な神社です。
徳川家康の偉大さを象徴してますよね。
でも、近場の人たちは、どう捕らえているか、を知りたくなります。
徳川家康の偉大さを象徴してますよね。
でも、近場の人たちは、どう捕らえているか、を知りたくなります。
Posted by jiko at 2012年10月23日 12:23
おみくじが津島神社とおなじですね。
つながりがあるのでしょうか?
つながりがあるのでしょうか?
Posted by jimmy at 2012年10月23日 12:25
4年間、静岡市の住人でしたが、知りませんでした。
興味が他にあったので。。。
興味が他にあったので。。。
Posted by jiro at 2012年10月23日 12:26
静岡駅の北口側ですか?
知らなかったです。
というか、ここ数年 静岡駅にも行ってない。(^^;
知らなかったです。
というか、ここ数年 静岡駅にも行ってない。(^^;
Posted by ヒロシッチ at 2012年10月23日 17:16
jikoさん こんばんは。
繁華街に忽然と現れ、一歩足を踏み入れるとあそこだけ流れる時間の速さが違うかのような不思議な感じの神社でしたねぇ~。
繁華街に忽然と現れ、一歩足を踏み入れるとあそこだけ流れる時間の速さが違うかのような不思議な感じの神社でしたねぇ~。
Posted by nanaboopapa at 2012年10月23日 21:25
jimmyさん こんばんは。
そう言えば、津島神社も同じでしたね~。
でも、おみくじは、結構どこにでも同じのありそうですよ!
そう言えば、津島神社も同じでしたね~。
でも、おみくじは、結構どこにでも同じのありそうですよ!
Posted by nanaboopapa at 2012年10月23日 21:36
jiroさん こんばんは。
>興味が他にあったので。。。
今度教えてください。
それほど有名な神社ではないんですかねぇ~。
>興味が他にあったので。。。
今度教えてください。
それほど有名な神社ではないんですかねぇ~。
Posted by nanaboopapa at 2012年10月23日 21:43
ヒロシッチさん こんばんは。
呉服町通り沿いにありました。
やっぱり、それほど知られた神社ではないようですねぇ~。。。
呉服町通り沿いにありました。
やっぱり、それほど知られた神社ではないようですねぇ~。。。
Posted by nanaboopapa at 2012年10月23日 21:57