ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2012年10月30日

10月27日土曜日、午後からは自転車で浜名湖方面へ自転車
夜景撮影のために、昼間のうちに一度行っておきたいと思っていた「奥浜名湖展望公園」へ行ってきました汗
奥浜名湖展望公園 
天竜浜名湖鉄道の西気賀駅と寸座駅の間に展望公園に向かう分かれ道がありましたダウン
奥浜名湖展望公園 
結局、ここでも途中からは自転車を押して登るハメに。。。
頑張って頑張って辿り着いた駐車場のさらに奥に「みはらしの丘」の看板があり、そこを登ると展望台がありますニコニコ
奥浜名湖展望公園 奥浜名湖展望公園
展望台に登ると、四方の景色の説明パネルが...。それぞれ実写と比べてみてくださいテヘッ
奥浜名湖展望公園 
奥浜名湖展望公園 
奥浜名湖展望公園 
奥浜名湖展望公園 
奥浜名湖展望公園 
奥浜名湖展望公園 
奥浜名湖展望公園 
奥浜名湖展望公園 
少し雲が多く富士山までは見えませんでしたが、アクトタワーはなんとか見えましたニコニコ
奥浜名湖展望公園 

帰り道では月も...キラキラ
奥浜名湖展望公園 
そして浜名湖に沈む夕日。。。
奥浜名湖展望公園 

SIGMA DP1xで撮影した画像はコチラダウンクリックで拡大します。
奥浜名湖展望公園 奥浜名湖展望公園 奥浜名湖展望公園 奥浜名湖展望公園 奥浜名湖展望公園






このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(ポタリング)の記事画像
タイヤ交換完了!
有線式サイクルコンピュータ。
花粉の時期を過ぎるまで!?
梅雨入り前に滑り込み!
ついでに防潮堤見学♪
試してみるか!
同じカテゴリー(ポタリング)の記事
 タイヤ交換完了! (2023-05-19 07:30)
 有線式サイクルコンピュータ。 (2022-04-20 07:30)
 花粉の時期を過ぎるまで!? (2022-04-19 07:30)
 梅雨入り前に滑り込み! (2020-06-12 07:30)
 ついでに防潮堤見学♪ (2020-05-29 07:30)
 試してみるか! (2020-05-27 07:30)

この記事へのコメント
これだけの距離を登ったり下ったりだと荷物の軽量化は必須ですね~

カメラはどうやって持ち歩いてるんでしょうか?
Posted by jimmy at 2012年10月30日 12:26
最近は、山からですね。
Posted by jiko at 2012年10月30日 12:27
富士山が見えるんですね、ココ!
うわぁ、いいなぁ(*_*)
日の出&月の出で富士を重ねて狙いたい!
頭の中で構図が駆け巡ります(笑)

近くに住んでたら、きっと通い詰めになりそう(^^;)
Posted by HASSY at 2012年10月30日 12:36
jimmyさん こんにちは。

毎日見ていた顔がないというのは淋しいものですね。

荷物はリュックに背負って行きましたが、さすがにデジイチはやめてコンデジ×2です。

着替えがないので、通勤時の満杯の荷物に比べたら軽いもんですョ!
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2012年10月30日 13:07
jikoさん こんにちは。

どうせなら、猪鼻湖を一周して帰って来ればよかったですね!

jikoさんの力で湖西方面のサイクリングロードを整備していただけると、もっと出動しやすくなるんですが。。。
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2012年10月30日 13:11
HASSYさん こんにちは。

そうかっ!HASSYさんの秘密兵器があれば、こんなに小さな富士山も立派な被写体になるでしょうねぇ~♪

とりあえず場所が確認できたので、今度は夜景撮影に行ってみますョ。
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2012年10月30日 13:13
まいど~^^

最近ほんまチャリづいてますねぇ~

やっぱり新チャリいかんとしんどいんちゃうん?

それにしても浜名湖に沈む夕日最高ですね。

おれもiphoneじゃなくキャメラ使わないとなぁ~
Posted by モーレー at 2012年10月30日 16:22
モーレーさん こんばんは。

新チャリは、まだまだ我慢しますョ~。

そうそう、せっかくの新カメラ使わなくちゃ可哀想ですョ!
Posted by nanaboopapa at 2012年10月30日 18:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
奥浜名湖展望公園
    コメント(8)