ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。
奥浜名湖展望公園を出て坂を下っていると、『カラカラカラ~』ビックリ
左のペダルのトゥクリップがぶらぶらになっていますタラ~
脱落した螺子は見つかるべくもありません。
なんとか家には辿り着きましたが、たったそれだけのことで運転しずらくなるものですねぇ~。
翌日曜日、ホームセンターで使えそうな螺子を調達してきましたチョキ
黒いのが元々の螺子で、シルバーのが買ってきた螺子です。
トゥクリップペダルの螺子脱落!? 
螺子穴の径が違うのは、コイツでカバーニコッ
トゥクリップペダルの螺子脱落!? 
これで完成びっくり
トゥクリップペダルの螺子脱落!? 
たまたま買った自転車がトゥクリップペダルだったんですが、靴を選ばないので気に入っていますニコニコ
ペダルを漕ぐとき、押すばかりじゃなく、引く力が使えるのがすごくいいですよねぇ~♪
何より長距離を漕ぐときはいろんな筋肉を使わないと飽きちゃいますからテヘッ




このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(ポタリング)の記事画像
タイヤ交換完了!
有線式サイクルコンピュータ。
花粉の時期を過ぎるまで!?
梅雨入り前に滑り込み!
ついでに防潮堤見学♪
試してみるか!
同じカテゴリー(ポタリング)の記事
 タイヤ交換完了! (2023-05-19 07:30)
 有線式サイクルコンピュータ。 (2022-04-20 07:30)
 花粉の時期を過ぎるまで!? (2022-04-19 07:30)
 梅雨入り前に滑り込み! (2020-06-12 07:30)
 ついでに防潮堤見学♪ (2020-05-29 07:30)
 試してみるか! (2020-05-27 07:30)

この記事へのコメント
まいど~^^

なんかチャリのベテラン?

知らん言葉飛びかってるし。

トゥクリップペダル?

ちょっとググります(笑
Posted by モーレー at 2012年10月31日 18:27
モーレーさん こんばんは。

実は私も呼び方がわからなくってググった結果、トゥクリップペダルに辿り着きました。

今はビンディングペダルが主流で、要するに時代遅れなんですが、通勤で使う私の場合、専用の歩きにくいシューズを使わなくていい分、トゥクリップで良かったという話です(半分負け惜しみですが...)。
Posted by nanaboopapa at 2012年10月31日 22:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
トゥクリップペダルの螺子脱落!?
    コメント(2)