2012年11月15日
この先のことも考えて『タフ(頑丈)さ』を取るか、未体験のバックパックキャンプを前に『軽さ』を取るか!?
deuter
Aircontact Lite 50+10L
重量 1580g

敢えて頑丈さを取るということも捨てがたく、悩みに悩みましたが、結局、常識的に考えて『軽さ』を取りました
だって1kgも違うんですから、水1Lでまさに命運を分けるかもしれませんからねぇ。。。
ドイターは、言わずと知れた欧州三大パックメーカーの1つであり、100年以上の歴史を持つドイツのブランド
ドイツという国柄、軽いバージョンといえどもタフさを犠牲にはしていないだろうと。。。
それにしても...



ざっと想定される重量分を詰め込んでみましたが...『重い』
平地を歩くだけでもズシンと来ますねぇ~。。。
deuter
Aircontact Lite 50+10L
重量 1580g
敢えて頑丈さを取るということも捨てがたく、悩みに悩みましたが、結局、常識的に考えて『軽さ』を取りました

だって1kgも違うんですから、水1Lでまさに命運を分けるかもしれませんからねぇ。。。
ドイターは、言わずと知れた欧州三大パックメーカーの1つであり、100年以上の歴史を持つドイツのブランド

ドイツという国柄、軽いバージョンといえどもタフさを犠牲にはしていないだろうと。。。
それにしても...

ざっと想定される重量分を詰め込んでみましたが...『重い』

平地を歩くだけでもズシンと来ますねぇ~。。。
この記事へのコメント
私の好きなdeuterだ!
1kgは誤差の範囲ではないのね・・・・
1kgは誤差の範囲ではないのね・・・・
Posted by shion373
at 2012年11月15日 12:37

無事の帰還をお祈りしております。
Posted by jiro at 2012年11月15日 12:42
shion373さん こんにちは。
deuterに決めたのは、shion373さんの影響も少なからずあるかも。。。
6時間以上の山歩きで、1kgの差は侮れません!
deuterに決めたのは、shion373さんの影響も少なからずあるかも。。。
6時間以上の山歩きで、1kgの差は侮れません!
Posted by nanaboopapa at 2012年11月15日 12:59
jiroさん こんにちは。
もちろん無事に帰ってきますョ♪
jiroさんの妖力で、雨雲をどこかへ引っ張ってくれませんか?
もちろん無事に帰ってきますョ♪
jiroさんの妖力で、雨雲をどこかへ引っ張ってくれませんか?
Posted by nanaboopapa at 2012年11月15日 13:01
deuter持ってました!日常で使う分には丈夫さは問題無いですし、なんといっても背中部分のクッションのお陰で背中が痛くなる事もなかったです。
本当に気をつけて行ってきて下さいねd(^_^o)
>jikoさん
寒くなってきましたがお身体元気にされていますでしょうか?私はjikoさんが風邪をひいているのを見た事ありませんでしたので大丈夫とは思いますが、是非ともTake care of yourself and make time for enjoyment,please!
本当に気をつけて行ってきて下さいねd(^_^o)
>jikoさん
寒くなってきましたがお身体元気にされていますでしょうか?私はjikoさんが風邪をひいているのを見た事ありませんでしたので大丈夫とは思いますが、是非ともTake care of yourself and make time for enjoyment,please!
Posted by jimmy at 2012年11月15日 20:02
jimmyさん こんばんは。
このバックパックは、軽さの割に腰のベルトはしっかりしていると思います。
確かに重いのは重いんですが、しっかり腰で受けられるので、辛い重さではないんですよねぇ~。
このバックパックは、軽さの割に腰のベルトはしっかりしていると思います。
確かに重いのは重いんですが、しっかり腰で受けられるので、辛い重さではないんですよねぇ~。
Posted by nanaboopapa
at 2012年11月15日 22:57
