2012年11月22日
築20年を経過し、あちこちガタが来ている我が家ですが、またまた修理ネタです
今回は、浴室のルーバー窓のハンドルがイカレてしまったらしく、窓を押し上げられなくなり、そのまま回すと
ハンドルが外れるようになってしまいました
ホームセンターにもこんな部品は置いてないため、ネットで検索して「これだっ!」と思ったブツをポチッ
全然関係ありませんが、この色と形でなぜか「マグマ大使」が思い浮かびます。。。
問題のルーバー窓
いろいろ試してもダメでした
ポチったブツはピッタリ合いました
外していた網戸もセットして完成
開閉もバッチリ
これが
ダメになったハンドルですが、結局何処がダメなのかはよくわかりません。。。

今回は、浴室のルーバー窓のハンドルがイカレてしまったらしく、窓を押し上げられなくなり、そのまま回すと
ハンドルが外れるようになってしまいました

ホームセンターにもこんな部品は置いてないため、ネットで検索して「これだっ!」と思ったブツをポチッ

全然関係ありませんが、この色と形でなぜか「マグマ大使」が思い浮かびます。。。

問題のルーバー窓


ポチったブツはピッタリ合いました




開閉もバッチリ



この記事へのコメント
マグマ大使の「角」を想像するのですか?!
DIYもしっかりやってますねぇ~。
修理現場の撮影は娘さんがデジ一で撮影?
DIYもしっかりやってますねぇ~。
修理現場の撮影は娘さんがデジ一で撮影?
Posted by jiko at 2012年11月22日 12:36
jikoさん こんばんば。
マグマ大使のロケットの羽根の辺りの雰囲気です。
DIYというほどのものじゃないですねぇ~。
修理現場の撮影は、妻がコンデジで撮影しました。
マグマ大使のロケットの羽根の辺りの雰囲気です。
DIYというほどのものじゃないですねぇ~。
修理現場の撮影は、妻がコンデジで撮影しました。
Posted by nanaboopapa at 2012年11月22日 17:26
マグマ大使は存じませんが、
自分で直せるのすごいですね。
週末は膝を労わって、ゆっくりお休みください。
私は地元に帰り、娘の七五三参りに行ってきます。
いきなり雨ですけど・・・
土曜日晴れますように。
自分で直せるのすごいですね。
週末は膝を労わって、ゆっくりお休みください。
私は地元に帰り、娘の七五三参りに行ってきます。
いきなり雨ですけど・・・
土曜日晴れますように。
Posted by jiro at 2012年11月22日 19:23
jiroさん こんばんは。
七五三おめでとうございます。
私も土日は晴れて欲しいです♪
七五三おめでとうございます。
私も土日は晴れて欲しいです♪
Posted by nanaboopapa at 2012年11月23日 00:24