2013年01月10日
超ローカルな話題ですが、昨年11月24日から、新浜松駅~八幡駅までだった遠州鉄道の高架区間が
上島駅まで拡張されました
大分経ってしまいましたが、この年始に街中に繰り出す際、高架化された助信駅を初利用しました


不要になった線路は徐々に撤去されて、ゆくゆくは道路に整備されていくんでしょうねぇ~。


そう言えば、電車乗って来たメンバーが多かったからか、昔の新浜松駅は今のクリスタルパレスホテルあたりで、
遠鉄浜松駅が遠州病院駅あたり、そして馬込駅があったなぁ。。。あの駅がなんであそこにあったのか、意味が
わからない・・・なんて話題が同窓会でも出てましたョ
そしたら、今月の『広報はままつ』の裏表紙は、まさしくその話題そのままの記事でした
その記事内容はこちらで見られますョ
上島駅まで拡張されました

大分経ってしまいましたが、この年始に街中に繰り出す際、高架化された助信駅を初利用しました

不要になった線路は徐々に撤去されて、ゆくゆくは道路に整備されていくんでしょうねぇ~。
そう言えば、電車乗って来たメンバーが多かったからか、昔の新浜松駅は今のクリスタルパレスホテルあたりで、
遠鉄浜松駅が遠州病院駅あたり、そして馬込駅があったなぁ。。。あの駅がなんであそこにあったのか、意味が
わからない・・・なんて話題が同窓会でも出てましたョ

そしたら、今月の『広報はままつ』の裏表紙は、まさしくその話題そのままの記事でした

その記事内容はこちらで見られますョ

この記事へのコメント
綺麗な駅になりましたね。
私鉄鉛線に住む「リッチ」な方々に似合ってます。
私鉄鉛線に住む「リッチ」な方々に似合ってます。
Posted by jiko at 2013年01月10日 12:29
jikoさん こんにちは。
昔の駅周辺と比べると、随分様変わりしているので、記憶が朧げなんですが、写真を見ると少し甦ってきます。
遠鉄馬込駅でググってみるだけでも懐かしい写真が続々見られますョ♪
昔の駅周辺と比べると、随分様変わりしているので、記憶が朧げなんですが、写真を見ると少し甦ってきます。
遠鉄馬込駅でググってみるだけでも懐かしい写真が続々見られますョ♪
Posted by nanaboopapa at 2013年01月10日 12:58
こんにちは。
えっ、高架開通してたの?
12月にも電車道通ったのに気がつかなかった。(^^;
リンク先見てきたけど、昔の新浜松駅や遠鉄浜松駅が懐かしいなあ。
えっ、高架開通してたの?
12月にも電車道通ったのに気がつかなかった。(^^;
リンク先見てきたけど、昔の新浜松駅や遠鉄浜松駅が懐かしいなあ。
Posted by とーと at 2013年01月10日 13:29
とーとさん こんばんは。
開通したんですョ~。
昔の写真、懐かしいですよね!
写真を見ると、そこから思い出が浮かんできます♪
開通したんですョ~。
昔の写真、懐かしいですよね!
写真を見ると、そこから思い出が浮かんできます♪
Posted by nanaboopapa at 2013年01月10日 18:17