ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2013年01月19日

坂道対策とブレーキ性能の補完を狙った『固定ギア』への切り替えでしたが...
坂道には強くなると言うより、むしろ弱くなった感じです。
漕いだ「おつり」の恩恵を感じるよりも、急減速時の嗚咽感のような気持ち悪さが勝ってしまい、
このまま続けても、とても慣れそうにありませんガーン
固定ギアに惨敗!
やむを得ず固定ギアからフリーギアに戻すことにしました汗
固定ギアに惨敗!固定ギアに惨敗!
これで、下り坂で足を休ませられますニコニコ
固定ギアだと、下り坂でもタイヤの回転に合わせてペダルを回し続けないといけないですから。。。

坂道対策は脚力アップで、ブレーキ性能アップは別の方法を考えるしかないですねぇ~テヘッ




このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(ポタリング)の記事画像
タイヤ交換完了!
有線式サイクルコンピュータ。
花粉の時期を過ぎるまで!?
梅雨入り前に滑り込み!
ついでに防潮堤見学♪
試してみるか!
同じカテゴリー(ポタリング)の記事
 タイヤ交換完了! (2023-05-19 07:30)
 有線式サイクルコンピュータ。 (2022-04-20 07:30)
 花粉の時期を過ぎるまで!? (2022-04-19 07:30)
 梅雨入り前に滑り込み! (2020-06-12 07:30)
 ついでに防潮堤見学♪ (2020-05-29 07:30)
 試してみるか! (2020-05-27 07:30)

この記事へのコメント
いろいろやってますね。

でも、
リビングで調整は。。。
屋外でやってくださいな。

アウトドアなものなので。

nanaboopapa家のアウトドア部屋なら失礼しました。
Posted by jiko at 2013年01月19日 14:25
jikoさん こんばんは。

固定ギアは、結局慣れず終いでした。。。

リビングは、普段の使用頻度が少ないのと、グランドシート敷いて作業してますので勘弁してください。
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2013年01月20日 00:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
固定ギアに惨敗!
    コメント(2)