ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2013年03月06日

3月3日日曜日晴れ朝は起きられず断念しましたが、夕方は時間が取れたので、またまた海へ車=3
中田島砂丘より、方角の安全を見て竜洋を目指して出発しましたが、なぜか道路がムチャ混み怒
急遽、中田島砂丘に目的地を戻して、ギリギリ『日の入り』に間に合いました汗
初だるまGet!!
雲もなく最高のコンディションキラキラ右に見える渥美半島にも懸かることなく沈んでくれそうですチョキ


さあ、『だるま』になってくれるのでしょうか?
初だるまGet!!初だるまGet!!初だるまGet!!初だるまGet!!
初だるまGet!!初だるまGet!!初だるまGet!!初だるまGet!!
やった~びっくり人生初、だるま夕日の撮影に成功ですニコニコ
初だるまGet!!
やがて、たこ焼き風になり、あっと言う間に沈んでしまいました~。。。
初だるまGet!!初だるまGet!!初だるまGet!!初だるまGet!!初だるまGet!!
見事な夕空のグラデーションですニコッ
初だるまGet!!
ついでに、砂丘や...
初だるまGet!!
夕焼けに浮かぶ見ず知らずのカップル。。。
初だるまGet!!
そしてカラスの群れがカァカァと騒がしく...
初だるまGet!!
松に留まるカラスのシルエットも妙に絵になります。
初だるまGet!!

到着して海まで結構な距離の砂丘を走り、ギリギリ間に合った千載一遇のチャンス汗
かなり焦っていたのも手伝って、不用意にズームし過ぎて画質がひどいですが、かなりの満足度ですチョキ

これだけ、いろいろな条件が揃わないと遭えない『だるま夕日』キラキラ
これからも、ますますハマりそうですテヘッ




このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(デジカメ)の記事画像
写真をプレゼント♪
フォトジンbyカメラのキタムラ。
Panasonic LUMIX DMC-TX1。
幸せの記録。
フォトブックに初挑戦!
ランニングコースからの風景。
同じカテゴリー(デジカメ)の記事
 写真をプレゼント♪ (2024-01-20 08:45)
 フォトジンbyカメラのキタムラ。 (2019-05-28 08:00)
 Panasonic LUMIX DMC-TX1。 (2018-10-01 08:00)
 幸せの記録。 (2018-02-05 08:00)
 フォトブックに初挑戦! (2017-05-20 08:48)
 ランニングコースからの風景。 (2016-12-19 08:00)

この記事へのコメント
渥美半島は肉眼でも観察できましたか?

まさに、夕焼け・小焼け、で日が暮れていきますねぇ。

夕焼け≧小焼けが、「だるま}??

カップルはズームでしょ!
Posted by jiko at 2013年03月06日 12:23
jikoさん こんにちは。

渥美半島は、辛うじて肉眼でも見えましたョ。

「だるま」は、太陽が水平線に近づいたところで、海水からの水蒸気による光の屈折で、下からせり上がった蜃気楼の太陽と合体する現象!?(多分)です。

この記事は、すべて(カラスの群れの1枚を除いて)ズームの画像です。
Posted by nanaboopapa at 2013年03月06日 12:54
素晴らしい!!(*゜▽゜)ノ

見事なだるまゲット、おめでとうございます~

色あいもいいし、
極上の人生初だるまですね♪

これでpapaさんも、だるまハンターの仲間入り(^^)
Posted by HASSYHASSY at 2013年03月06日 15:24
HASSYさん こんばんは。

ありがとうございます!
師匠にそう言ってもらえると、感激です♪

もう、今シーズンは無理かもしれませんが、「だるまハンター」として、チャンスは逃さないように努力したいと思います!
Posted by nanaboopapa at 2013年03月06日 18:14
こんにちは。

すごい~。
こんな綺麗な夕日は見たこと無いな。

執念ですね。
Posted by とーと at 2013年03月07日 12:00
とーとさん こんにちは。

正直、今シーズンは時機を逸した感じもあったんですが、ラストチャンスをものにできたようです。

何しろ、土日にブログネタを稼がないと一週間もたないので、必死なんです(笑)
Posted by nanaboopapa at 2013年03月07日 12:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
初だるまGet!!
    コメント(6)