ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2013年03月07日

三寒四温、少しずつ温かくなり始めるこの季節。庭の雑草が勢いを増す前に抜かないと...汗

庭の除草
芝生の中はそれほどでもありませんが、それ以外は、雑草が着々と勢力を伸ばしつつありますムカッ
【ビフォー】
庭の除草庭の除草
【アフター】 頑張って抜きましたョパンチ
庭の除草庭の除草
少しはすっきりしたかな!?
庭の除草




このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
枝払い。
妻の実家の庭木の剪定。
イチジクの剪定。
悪戦苦闘の防鳥ネット!
土の補充。
ちょっとした力仕事。
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 枝払い。 (2024-06-24 07:30)
 妻の実家の庭木の剪定。 (2024-06-03 07:30)
 イチジクの剪定。 (2024-05-23 07:30)
 悪戦苦闘の防鳥ネット! (2022-09-30 07:30)
 土の補充。 (2021-04-05 07:30)
 ちょっとした力仕事。 (2020-09-29 07:30)

この記事へのコメント
本当に立派なガーデンになりましたね。

芝もしっかり芽が詰ってます。

来月には鮮やかなグリーンですね。掲載をお願いしておきます。
Posted by jiko at 2013年03月07日 12:21
芝の庭、いいですね~

私には維持する自信がありませんが。
Posted by jiro at 2013年03月07日 12:30
素晴らしいお庭ですね。

「庭付き一戸建て」
私の憧れです。

ただ、こういった影の努力が必要なんですよね・・・、
私にはまだ程遠いです。
Posted by joe at 2013年03月07日 12:43
jikoさん こんにちは。

芝生は最初の目地が、すっかり目立たなくなりました。

そろそろ芝刈りも再開しないといけませんねぇ~。
Posted by nanaboopapa at 2013年03月07日 12:56
jiroさん こんにちは。

最初に苦労して植えたので、維持にかかる手間はぜんぜん苦になりませんョ!

業者に頼んでしまうと、愛情もそれなりですが、自分でかけた労力は、必ず愛情に換わりますから。。。
Posted by nanaboopapa at 2013年03月07日 12:59
joeさん こんにちは。

影の努力と言えば、雛人形の片付け、庭の除草、だるま夕日の撮影、没になった激坂動画、すべて3月3日の出来事です。。。
Posted by nanaboopapa at 2013年03月07日 13:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
庭の除草
    コメント(6)