ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。
桶ケ谷沼に行ってきました!
先日の「ゆるゆる遠州ロングライド」ですが、静岡遠州観光ネットワーク(磐田市観光協会、袋井市
観光協会、掛川観光協会、菊川市観光協会、御前崎市観光協会、森町観光協会)の主催で、一杯
観光用のパンフをいただきましたニコニコ
見てみると、意外と行っていない近場の穴場がたくさんあります♪
日本有数のトンボの生息地としても有名な『桶ケ谷沼』にも行ったことがありませんでした。
桶ケ谷沼に行ってきました!桶ケ谷沼に行ってきました!
3月17日日曜日、早速行ってみましたョ車=3
桶ケ谷沼ビジターセンターに車を停め、歩いていくと...
桶ケ谷沼に行ってきました!桶ケ谷沼に行ってきました!
まずは、菜の花畑がど~んびっくり
桶ケ谷沼に行ってきました!
トンボはまだ早いと思いますが、野鳥も結構見られるようですぴよこ3
桶ケ谷沼に行ってきました!
        
桶ケ谷沼に行ってきました!
こんな形で『観察小屋』が整備されていますョニコニコ










いかにも生き物が、いそうな雰囲気ですネニコッ
桶ケ谷沼に行ってきました!


さて、COOLPIX P510で、頑張って野鳥を撮りますョカメラ
アオサギ、マガモ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ムクドリ!?
桶ケ谷沼に行ってきました!桶ケ谷沼に行ってきました!桶ケ谷沼に行ってきました!桶ケ谷沼に行ってきました!
桶ケ谷沼に行ってきました!桶ケ谷沼に行ってきました!クリックで拡大します。
お目当てのカワセミには出会えませんでしたガーン

これに味を占め、昨日3月20日は四ツ池公園に繰り出しました自転車
なんと、1枚だけですが、カワセミGETできましたョチョキ
他にも、キジバト、ハイイロリス!?、ヒヨドリ。。。
桶ケ谷沼に行ってきました!桶ケ谷沼に行ってきました!桶ケ谷沼に行ってきました!桶ケ谷沼に行ってきました!

さらに、墓参りの後にも近所を探索カメラ
桶ケ谷沼に行ってきました!桶ケ谷沼に行ってきました!桶ケ谷沼に行ってきました!桶ケ谷沼に行ってきました!桶ケ谷沼に行ってきました!
ハクセキレイ、咲き始めた桜とメジロ、ヒヨドリ。
近所にも意外といるもんですネ。

動きの速い被写体は、なかなか難しいのですが、超望遠はかなり楽しいオモチャですョチョキ









このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(デジカメ)の記事画像
写真をプレゼント♪
フォトジンbyカメラのキタムラ。
Panasonic LUMIX DMC-TX1。
幸せの記録。
フォトブックに初挑戦!
ランニングコースからの風景。
同じカテゴリー(デジカメ)の記事
 写真をプレゼント♪ (2024-01-20 08:45)
 フォトジンbyカメラのキタムラ。 (2019-05-28 08:00)
 Panasonic LUMIX DMC-TX1。 (2018-10-01 08:00)
 幸せの記録。 (2018-02-05 08:00)
 フォトブックに初挑戦! (2017-05-20 08:48)
 ランニングコースからの風景。 (2016-12-19 08:00)

この記事へのコメント
「自然」に「恋」してますかぁ。

Le Tour de France への練習頑張ってください。
Posted by jiko at 2013年03月21日 12:46
jikoさん こんにちは。

自然に恋している訳ではなく、カメラを使いたくて、画になるものを探しているというのが正直なところでしょうか。

後半の意味不明のコメントは、例のごとく無視させていただきますョ(笑)。
Posted by nanaboopapa at 2013年03月21日 13:12
まいど~^^

望遠楽しんでますねぇ~

歩いてみると案外近場にええとこあるんですね
Posted by モーレー at 2013年03月21日 18:40
モーレーさん こんばんは。

望遠、楽しいですョ♪

普段、如何に無意識に近所を歩いていたか、今回、思い知りました。

鳥のさえずりって、耳を澄ますと、案外聞こえるものですね!
Posted by nanaboopapa at 2013年03月21日 22:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
桶ケ谷沼に行ってきました!
    コメント(4)