2013年03月27日
5/1オープン予定の『中東遠総合医療センター』
全国初の市立病院同士(袋井と掛川)の統合病院だそうです
3月23日土曜日
市民公開の内覧会に行ってきました
=3

さすがに、総事業費225億円というだけあり、素晴らしい設備です

クリックで拡大します。
写真1枚ずつだと、見ていただくのも大変なので動画にしちゃいました
屋根付きのエントランスは、災害時にはトリアージスペースとなり、通常500床のベッドも災害時には、
825床まで入れられるようです。
さすがに、東海・東南海・南海地震が懸念される地域での最新の急性期病院だけあって、十分に考え
尽くされた素晴らしい設計ですね
全国初の市立病院同士(袋井と掛川)の統合病院だそうです

3月23日土曜日


さすがに、総事業費225億円というだけあり、素晴らしい設備です

写真1枚ずつだと、見ていただくのも大変なので動画にしちゃいました

屋根付きのエントランスは、災害時にはトリアージスペースとなり、通常500床のベッドも災害時には、
825床まで入れられるようです。
さすがに、東海・東南海・南海地震が懸念される地域での最新の急性期病院だけあって、十分に考え
尽くされた素晴らしい設計ですね

この記事へのコメント
こんにちは
物凄く 為になる遠方の情報提供有難うございます。
私の住んでいる近くの市立病院同士が同じように統合病院建設中です。
その施設の方が今 私の元で研修中・・・・
誰か 引き抜くのか?
なんちゃって・・・・
物凄く 為になる遠方の情報提供有難うございます。
私の住んでいる近くの市立病院同士が同じように統合病院建設中です。
その施設の方が今 私の元で研修中・・・・
誰か 引き抜くのか?
なんちゃって・・・・
Posted by shion373 at 2013年03月27日 12:16
shion373さん こんばんは。
お役に立てて何よりです。
神戸でも統合があるんですね!
採算を考えてしまうと、ここまでの投資はなかなかできないんでしょうが、やはり、地域にこれだけの機能を持つ病院があると、住民は安心でしょうね。
お役に立てて何よりです。
神戸でも統合があるんですね!
採算を考えてしまうと、ここまでの投資はなかなかできないんでしょうが、やはり、地域にこれだけの機能を持つ病院があると、住民は安心でしょうね。
Posted by nanaboopapa at 2013年03月27日 19:12