ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2013年06月20日

父の日のプレゼントをもらったあとの6月16日日曜日。少し青空も覗く天気に、一週間自転車通勤
をサボった反省もあり、昼食後、スタートには遅すぎるかもと思いつつ、浜名湖一周にチャレンジパンチ
父の日のサイクリング
雲間から地上に向けて放射状に陽が射す光景を『天使の梯子(階段)』などと言うらしいのですが、「惜しいびっくり
最初からこんな感じで、一時は通り雨でびしょびしょになりました雨

まずは、通勤路でもある四ツ池公園陸上競技場の横を通り過ぎ、職場も通り越して起点の「みおつくし橋」へ自転車
父の日のサイクリング父の日のサイクリング
広大な田園風景の中、都田川川岸からサイクリングロードへ。。。雲が厚いですねぇ~。
父の日のサイクリング父の日のサイクリング
浜名湖の反対側に舘山寺パルパルの観覧車が見えます。時折青空が。。。ニコニコ
父の日のサイクリング父の日のサイクリング
サギ!?を撮った後、通り雨に遭ってビショビショに雨新居の関所跡を通り過ぎます。
父の日のサイクリング父の日のサイクリング
浜名橋から新幹線を臨むカメラ               山の方はさらに雲が迫っていますくもり
父の日のサイクリング父の日のサイクリング
こうした雨模様でも、却って雰囲気のある景色が見られます。
父の日のサイクリング
浜名湖大橋を通って...                  ガーデンパークの横を通り過ぎ...
父の日のサイクリング父の日のサイクリング
舘山寺方面に向かいます。                 
父の日のサイクリング父の日のサイクリング
父の日のサイクリング父の日のサイクリング
父の日のサイクリング父の日のサイクリング
遊園地浜名湖パルパルからロープウェーが出発びっくり
父の日のサイクリング
天使のモニュメント。
父の日のサイクリング
                                   動物園の交差点を左折。
父の日のサイクリング父の日のサイクリング
ロープウェーと観覧車のシルエット。
父の日のサイクリング
舘山寺を通り過ぎたら、起点のみおつくし橋を目指すのみです。カニが慌しく横切ります。
父の日のサイクリング父の日のサイクリング
みおつくし橋~みおつくし橋で、ちょうど3時間。まあ猪鼻湖はスルーしてますが。。。
父の日のサイクリング父の日のサイクリング
自宅~自宅でわずかに80kmに届きませんでした汗
でも、自転車通勤をサボった分は、これでチャラですネチョキ




このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(ポタリング)の記事画像
タイヤ交換完了!
有線式サイクルコンピュータ。
花粉の時期を過ぎるまで!?
梅雨入り前に滑り込み!
ついでに防潮堤見学♪
試してみるか!
同じカテゴリー(ポタリング)の記事
 タイヤ交換完了! (2023-05-19 07:30)
 有線式サイクルコンピュータ。 (2022-04-20 07:30)
 花粉の時期を過ぎるまで!? (2022-04-19 07:30)
 梅雨入り前に滑り込み! (2020-06-12 07:30)
 ついでに防潮堤見学♪ (2020-05-29 07:30)
 試してみるか! (2020-05-27 07:30)

この記事へのコメント
「目標達成!!!」

おめでとうございます。

365日、毎日更新。

これを機に、3,650日を目指してみては、いかがですか!?

とにかく、自ら掲げた目標を達成したわけですから、自己実現そのものですね。
マズローさんも喜んでいると思います。

さぁ~リスタート開始!
Posted by jiko at 2013年06月20日 12:20
こんにちは。

サクッと浜名湖一周ですか。
すごいですねぇ。
歩くのは苦にならないけど、自転車は坂道が疲れそう・・・。

一度挑戦してみようかな。
Posted by とーととーと at 2013年06月20日 16:49
「毎日更新」
1周年おめでとうございます。

浜名湖を1周してしまう体力も然ることながら、
1周年の記事に浜名湖1周の超大作
というところも趣深くてイイですね。

私もその継続力と体力を見習いたいです。

今後も継続されていくことを期待しています。
Posted by joe at 2013年06月20日 17:41
jikoさん こんばんは。

なんとか1年間、毎日更新達成しましたね♪
随分質の低い記事も数えきれませんが...。

まあ、これに満足せず自然体で続けられるだけ続けましょう。。。
Posted by nanaboopapa at 2013年06月20日 21:14
とーとさん こんばんは。

決してサクッていう訳ではありませんが、初めの頃に比べたら随分と余裕が出てきたように思います。

でも、確実に歩く方が大変ですョ!
Posted by nanaboopapa at 2013年06月20日 21:19
joeさん こんばんは。

ありがとうございます。

超大作!?とは...(;^_^A

まあ、つまらない記事でも頑張って続けてみますネ!
Posted by nanaboopapa at 2013年06月20日 22:34
祝!目標達成!
from 某所より
Posted by jiro at 2013年06月21日 00:41
jiroさん おはようございます。

ありがとうございます。

引き続き、頑張ります!
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2013年06月21日 08:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
父の日のサイクリング
    コメント(8)