ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2013年07月09日

7月6日土曜日。弁天島花火大会に行ってきました自転車=3
毎年、本格的な夏の訪れを告げる恒例行事の花火大会ですが、50回目の今年で終了するそうです男の子エーン
そうと聞いたら、行かないわけにはいきませんテヘッ
最後の弁天島花火大会
メインの会場ではなく、対岸の海釣公園側に回ってみましたニコニコ
最後の弁天島花火大会
こちらもすごい人出ですビックリ夜店もいっぱい出ていましたニコッ

最後の弁天島花火大会
カメラをセッティングして開演を待ちます。。。
最後の弁天島花火大会
さあっ始まりましたびっくり ん!?
最後の弁天島花火大会
あれっびっくり雲の中...???
最後の弁天島花火大会
低めのスターマインの時だけ、辛うじて見られます。。。
最後の弁天島花火大会

クリックで拡大します。
最後の弁天島花火大会最後の弁天島花火大会最後の弁天島花火大会最後の弁天島花火大会最後の弁天島花火大会
最後の弁天島花火大会最後の弁天島花火大会最後の弁天島花火大会最後の弁天島花火大会最後の弁天島花火大会
最後の弁天島花火大会最後の弁天島花火大会最後の弁天島花火大会最後の弁天島花火大会最後の弁天島花火大会

これで終わりでは、後味悪いですねぇ~。。。




このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(デジカメ)の記事画像
写真をプレゼント♪
フォトジンbyカメラのキタムラ。
Panasonic LUMIX DMC-TX1。
幸せの記録。
フォトブックに初挑戦!
ランニングコースからの風景。
同じカテゴリー(デジカメ)の記事
 写真をプレゼント♪ (2024-01-20 08:45)
 フォトジンbyカメラのキタムラ。 (2019-05-28 08:00)
 Panasonic LUMIX DMC-TX1。 (2018-10-01 08:00)
 幸せの記録。 (2018-02-05 08:00)
 フォトブックに初挑戦! (2017-05-20 08:48)
 ランニングコースからの風景。 (2016-12-19 08:00)

この記事へのコメント
この後のエピソードに期待します。
Posted by jiro at 2013年07月09日 12:16
jiroさん!? こんにちは。

エピソードで2話くらい...。
Posted by nanaboopapa at 2013年07月09日 12:47
こんにちは。

弁天の花火、今年で最後だったんですね。
翌日の新聞で知りました。
知っていれば見納めに行ったのにな。

雲が低かったんですね。
残念。
Posted by とーととーと at 2013年07月09日 12:49
低空垂れ込めた雲の中というのもまた幻想的!

もう何年も花火撮ってないですわ(^_^;)

この夏はどこかで見てみようかな(^^)
Posted by HASSYHASSY at 2013年07月09日 13:30
とーとさん こんばんは。

今年で終わりって、残念ですね~。

まあ、川勝知事に頑張ってもらって、万が一浜名湖が世界遺産にでもなれば、きっと復活してくれるでしょう♪
Posted by nanaboopapa at 2013年07月09日 23:20
HASSYさん こんばんは。

実際、結構幻想的だと感じたのですが、それをその通り表現できないところが悲しいですね。。。

今年は、花火撮影も頑張ってみようかなと思っていたのですが...。
Posted by nanaboopapa at 2013年07月09日 23:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
最後の弁天島花火大会
    コメント(6)