2013年09月14日
現在使用中のノートPCはHDD250GB。
写真のデータが溜まっても全然平気だと思っていましたが、いきなり容量不足の警告が出て
そこで...、最近、すっかり値ごろ感の出てきた外付ハードディスクを設置することにしました

2.0TBでなんと9千円弱

PCとの接続がちょっと不安定でしたが、USBケーブルを交換してみたらバッチリ

これで、当面、データ容量の心配は無用ですネ
写真のデータが溜まっても全然平気だと思っていましたが、いきなり容量不足の警告が出て

そこで...、最近、すっかり値ごろ感の出てきた外付ハードディスクを設置することにしました

2.0TBでなんと9千円弱

PCとの接続がちょっと不安定でしたが、USBケーブルを交換してみたらバッチリ

これで、当面、データ容量の心配は無用ですネ

この記事へのコメント
外付けHDD2.0TBで9000円ですか・・・
時代は変わりますね・・・・
フラッシュメモリも大容量化かつ低価格化しているようですね。
私が最初に購入したDOS/V機は確か
内蔵メモリが「8MB」
内蔵HDDが「500MB」
CPUが「Pentium120MHz」
で約40万円だった記憶が・・・・
最近そういうことに興味を持てなくなりました。。。
でも、jikoさんを見習って昔とった杵柄ではなく
日々勉強しないといけないですね。
時代は変わりますね・・・・
フラッシュメモリも大容量化かつ低価格化しているようですね。
私が最初に購入したDOS/V機は確か
内蔵メモリが「8MB」
内蔵HDDが「500MB」
CPUが「Pentium120MHz」
で約40万円だった記憶が・・・・
最近そういうことに興味を持てなくなりました。。。
でも、jikoさんを見習って昔とった杵柄ではなく
日々勉強しないといけないですね。
Posted by LL豆 at 2013年09月14日 10:27
何事も、常に最先端をいくnanaboopapaさんは「凄い」です。
LL豆さん、
言ったこと、書いたこと、やったこと、
行動には結果と責任が必ずついてきますよ。
しっかりやってもらいまいましょう。
楽しみです。
LL豆さん、
言ったこと、書いたこと、やったこと、
行動には結果と責任が必ずついてきますよ。
しっかりやってもらいまいましょう。
楽しみです。
Posted by jiko at 2013年09月14日 14:29
早速、前職場時代の資料を読み返してみました。
「Oracle 10g Real Application Clustersを使用した高可用性システム構築」・・・・
現職場でどう活かすか・・・
joeさん曰く
ドラクエの職種で例えると上級職種になるということらしいです。
魔法使い+戦士=魔法戦士のように。
「Oracle 10g Real Application Clustersを使用した高可用性システム構築」・・・・
現職場でどう活かすか・・・
joeさん曰く
ドラクエの職種で例えると上級職種になるということらしいです。
魔法使い+戦士=魔法戦士のように。
Posted by LL豆 at 2013年09月14日 18:39
LL豆さん こんばんは。
容量、価格ともに文句ないのですが、電源が必要なことを想定していませんでした。
これが、意外と不便。。。
容量、価格ともに文句ないのですが、電源が必要なことを想定していませんでした。
これが、意外と不便。。。
Posted by nanaboopapa at 2013年09月14日 20:53
jikoさん こんばんは。
最先端!?ではないですョ。
PCの方が先にイカレてしまうかもしれませんねぇ~。
全然関係ありませんが、本日jiko邸の横を通ってきました。本当に、足場組まれてましたネ!
台風は、大丈夫なんでしょうか?
最先端!?ではないですョ。
PCの方が先にイカレてしまうかもしれませんねぇ~。
全然関係ありませんが、本日jiko邸の横を通ってきました。本当に、足場組まれてましたネ!
台風は、大丈夫なんでしょうか?
Posted by nanaboopapa at 2013年09月14日 21:01
昨日、いつ頃ですか。
寄っていってくれればいいのに。。。
玄関の庇に養生がしてあったのですが、雨水がたまりドアを開いたところ「ビシャ」
今、片付けが終わったところです。
足場は大丈夫だと思われますよ。
これから、明日の手配と、それよりショッキングなことが昨日起きたので。。。
寄っていってくれればいいのに。。。
玄関の庇に養生がしてあったのですが、雨水がたまりドアを開いたところ「ビシャ」
今、片付けが終わったところです。
足場は大丈夫だと思われますよ。
これから、明日の手配と、それよりショッキングなことが昨日起きたので。。。
Posted by jiko at 2013年09月15日 10:51
jikoさん こんばんは。
出発が遅かったので、15時半頃でしょうか。。。
今日は、もっと大雨になると思っていましたが、ちょっと拍子抜けな感じです。
昨日のショッキングなこと...、気になりますねぇ~。
出発が遅かったので、15時半頃でしょうか。。。
今日は、もっと大雨になると思っていましたが、ちょっと拍子抜けな感じです。
昨日のショッキングなこと...、気になりますねぇ~。
Posted by nanaboopapa at 2013年09月15日 18:11