2013年09月15日
7月6日の最後の弁天島花火大会の帰りに破損したLUMIX LX-5
修理しようとサービスセンターに持ち込んだ時は、夏休みでした。。。
休みが明けてから持ち込んで、先日、見積結果を聞き、ちょっと迷いましたがGOをかけました
そして、木曜日に修理完了の連絡を受け、金曜日に妻にとってきてもらいました

迷ったのは、日本向けの製品であれば8,400円のところ、並行輸入品のため12,000円かかると聞いたから。。。
でも、そういうリスク込で初期費用の安い方を選択したのだから、しょうがないと思いました。

結局、破損した液晶パネルと傷ついたボディ(背面)を交換したようです。

これが、修理後のカメラで撮影した画像です
ここのところ、ブログ用撮影の主力機は、NIKON P-510だったので、望遠は便利でも嵩張るのが
難点でした
これで、使い分けができます

修理しようとサービスセンターに持ち込んだ時は、夏休みでした。。。

休みが明けてから持ち込んで、先日、見積結果を聞き、ちょっと迷いましたがGOをかけました

そして、木曜日に修理完了の連絡を受け、金曜日に妻にとってきてもらいました

迷ったのは、日本向けの製品であれば8,400円のところ、並行輸入品のため12,000円かかると聞いたから。。。
でも、そういうリスク込で初期費用の安い方を選択したのだから、しょうがないと思いました。
結局、破損した液晶パネルと傷ついたボディ(背面)を交換したようです。


ここのところ、ブログ用撮影の主力機は、NIKON P-510だったので、望遠は便利でも嵩張るのが
難点でした

これで、使い分けができます

この記事へのコメント
そういえば、
カメラも趣味でしたね。
「寝る暇がない」のが理解できました。
カメラも趣味でしたね。
「寝る暇がない」のが理解できました。
Posted by jiko at 2013年09月15日 10:54
jikoさん こんばんは。
「カメラが趣味」とまでは言えませんが、ブログやアウトドアレジャーには不可欠。
できることなら少しでも上達したいものの一つです。
「カメラが趣味」とまでは言えませんが、ブログやアウトドアレジャーには不可欠。
できることなら少しでも上達したいものの一つです。
Posted by nanaboopapa at 2013年09月15日 18:20