2013年10月15日
11月9日・10日に、あのB-1グランプリが豊川市で開催されます
せっかくのイベントということで、攻略ガイドを読んで傾向と対策を練ります

各ブースでは、現金での支払いができないので、チケットの用意が必要ですが、当日販売は混雑必至なので
事前購入が◎
会場は、豊川稲荷周辺と豊川市野球場周辺の2会場だそうですョ

せっかくのイベントということで、攻略ガイドを読んで傾向と対策を練ります

各ブースでは、現金での支払いができないので、チケットの用意が必要ですが、当日販売は混雑必至なので
事前購入が◎
会場は、豊川稲荷周辺と豊川市野球場周辺の2会場だそうですョ

この記事へのコメント
そうだ、B-1ですよね!
富士宮焼そばに浜松餃子、また食べたい^^
兵庫からの、
あかし玉子焼き、高砂にくてん、姫路おでんをよろしく!
富士宮焼そばに浜松餃子、また食べたい^^
兵庫からの、
あかし玉子焼き、高砂にくてん、姫路おでんをよろしく!
Posted by HASSY
at 2013年10月15日 22:09

こんばんは。
お、今年は豊川ですか。
きっとものすごい人出なんでしょうね。
年々数も増えている感じで、楽しみですね。
静岡のB-1も頑張ってほしいですね。
お、今年は豊川ですか。
きっとものすごい人出なんでしょうね。
年々数も増えている感じで、楽しみですね。
静岡のB-1も頑張ってほしいですね。
Posted by かなひび
at 2013年10月15日 23:31

HASSYさん おはようございます。
こんな記事を上げておきながら、本当に行けるかどうかわかりませんが、行けたら思い切り食べてきますョ♪
こんな記事を上げておきながら、本当に行けるかどうかわかりませんが、行けたら思い切り食べてきますョ♪
Posted by nanaboopapa at 2013年10月16日 06:23
かなひびさん おはようございます。
そう、豊川なんです。微妙な距離ですが、浜松からだと割と近いイメージなんですョ。
どうやって行くかが問題だな。。。
そう、豊川なんです。微妙な距離ですが、浜松からだと割と近いイメージなんですョ。
どうやって行くかが問題だな。。。
Posted by nanaboopapa at 2013年10月16日 06:25
しょうが醤油の関東煮
就職して姫路を出るまで、これが普通のおでんと思っていました。
今はこれを「姫路おでん」と言うのですね。
papaさんにとっての「静岡おでん」と一緒ですね。
個人的には姫路駅の名物「まねきのえきそば」をB-1に出して欲しいですね。
就職して姫路を出るまで、これが普通のおでんと思っていました。
今はこれを「姫路おでん」と言うのですね。
papaさんにとっての「静岡おでん」と一緒ですね。
個人的には姫路駅の名物「まねきのえきそば」をB-1に出して欲しいですね。
Posted by LL豆 at 2013年10月16日 22:26
LL豆さん こんばんは。
同じ県内でも浜松と静岡では随分と文化も違うので、「静岡おでん」は、LL豆さんと同じくらい知らないんですョ。
同じ県内でも浜松と静岡では随分と文化も違うので、「静岡おでん」は、LL豆さんと同じくらい知らないんですョ。
Posted by nanaboopapa at 2013年10月16日 23:18