ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。
10月12日~13日、田貫湖キャンプ場にファミリーで行ってきましたニコニコ
本来、忙しすぎるからと1泊キャンプは敬遠していた我が家ですが、超久しぶりでとにかくキャンプに
行きたいのと、田貫湖キャンプ場なら予約不要で早朝からチェックインできるからと、直前に決定びっくり

頑張って朝5時過ぎに出発車=3          富士山が見えてくると気分が盛り上がりますアップアップ
田貫湖キャンプ2013秋 vol.1田貫湖キャンプ2013秋 vol.1
7時にはキャンプ場到着。                 さあ、どこにテントを張りましょうかびっくり
田貫湖キャンプ2013秋 vol.1田貫湖キャンプ2013秋 vol.1
まずまず平らな場所をGETチョキ木が邪魔をして直接富士山が見られませんが...
田貫湖キャンプ2013秋 vol.1
少し湖側に下るとこんな景色が...ドキッ
田貫湖キャンプ2013秋 vol.1
今回のキャンプ、富士山の撮影を満喫したいのですが、それに妻と娘がどこまで付き合ってくれるかが鍵!?

写真の整理がちっとも進まないので、とりあえずここまで。。。男の子エーン

テンプレート画像取り替えてみましたニコニコ




このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ソロキャンの後始末。
平日キャンプに初挑戦!
滝沢キャンプ場。
田貫湖キャンプ2013秋 番外編②
田貫湖キャンプ2013秋 番外編①
田貫湖キャンプ2013秋 vol.4
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ソロキャンの後始末。 (2014-06-06 08:00)
 平日キャンプに初挑戦! (2014-06-03 08:00)
 滝沢キャンプ場。 (2014-05-27 08:00)
 田貫湖キャンプ2013秋 番外編② (2013-10-22 08:00)
 田貫湖キャンプ2013秋 番外編① (2013-10-21 08:00)
 田貫湖キャンプ2013秋 vol.4 (2013-10-19 10:00)

この記事へのコメント
こんにちは。

おおっ!ファミキャンですね~。
我家はしばらくファミキャン出撃はできそうにないので羨ましいです。

やっぱ富士山が見えるキャンプ場っていいですよね。
山登りもセットになってるのかな?
Posted by とーと at 2013年10月16日 14:43
とーとさん こんばんは。

本当に久々のファミキャンで、焚き火もなしの楽々キャンプにも関わらず、準備もちゃんとできているのかとても不安でした。
でもファミキャンは、やっぱりいいですね♪

山は、大菩薩嶺のリベンジも考えたのですが、あっさり却下されてしまいました(泣)
Posted by nanaboopapa at 2013年10月16日 19:30
富士山望める場所は空いてなかったの?^^

僕は撮影になると、自分勝手の自分中心ですから・・・
妻と娘のことなど何も考えません(爆)
Posted by HASSY at 2013年10月16日 21:11
HASSYさん こんばんは。

田貫湖キャンプ場は、全面フリーサイトなのですが、平らな場所がほとんどありません。
また、コンディションのいい場所は、ちょっとでも隙間があると、次々に入り込まれてプライベート感が失われます。

そんなことを考え合わせた結果、ここになりました。でも、ここから下った湖のほとりが、絶好の撮影スポットだったんです♪
Posted by nanaboopapa at 2013年10月16日 22:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
田貫湖キャンプ2013秋 vol.1
    コメント(4)